忙しい朝でも作れる!にぎりっ娘。さんの「頑張らないお弁当」レシピ
お弁当作り+主婦歴20年以上の にぎりっ娘。さんが作るお弁当は、1品で済んだり、電子レンジやトースターを活用したり、無理せず続けられるポイントが満載!
今回は新刊『新版 頑張らないお弁当 おかずは1品でも大満足な204レシピ』の中から、おすすめのお弁当3品をご紹介します。ぜひご家庭で試してみてください。
ご飯がすすむ!「鮭のみりん焼き弁当」レシピ
分量
1人分
材料
塩鮭… 1切れ
小麦粉、油…各適量
<たれ>
酒、みりん… 各小さじ2
しょうゆ…小さじ1
作り方
1. 鮭はペーパータオルで水分をふき取り、全体に小麦粉をまぶす。
2. フライパンに油を熱し、両面に焼き色がつくまで焼く。
3. たれの材料を加え、とろみがつくまで煮からめる。
詰めるときは
弁当箱にご飯を詰め、大葉を敷いて、鮭のみりん焼きをのせる。たくわん、昆布の佃煮、梅干しを添え、炒り白ごまを振る。
材料2つでお手軽!「牛丼弁当」レシピ
分量
1人分
材料
牛こま切れ肉… 150g
玉ねぎ… 1/4個
油… 適量
<煮汁>
水… 50ml
和風だしの素… 小さじ1
おろししょうが… 大さじ1
酒… 大さじ1/2
しょうゆ… 大さじ1
砂糖、みりん… 各小さじ1
作り方
1. 玉ねぎは薄切りにする。牛肉は大きければ食べやすい大きさに手でちぎる。
2. フライパンに油を熱し、牛肉と玉ねぎをさっと炒める。
3. 玉ねぎがしんなりし、肉の色が変わったら、煮汁の材料を入れて3分ほど煮る。
詰めるときは
弁当箱にご飯を詰め、牛肉煮をのせる。好みで七味唐辛子を振って、紅しょうがを飾る。
パンに具をはさんで簡単♪「ドッグサンド」レシピ

ナポリタン×レタス
分量
1個分
材料
ドッグパン…1個
カップ入り冷凍ナポリタン(市販品)…2個
レタス(ちぎる)…1枚
マヨネーズ…適量
作り方
1. パンは中央に切り込みを入れ、マヨネーズを塗る。
2. パンにレタスを敷き、解凍したナポリタンをのせる。
ウインナー×コールスロー風
分量
1個分
材料
ドッグパン…1個
ウインナー…2本
キャベツ(せん切り)…50g
塩…1~2つまみ
A マヨネーズ…小さじ1
A レモン汁、粒マスタード…各小さじ1/4
A 砂糖…3つまみ
マヨネーズ、ケチャップ …… 各適量
作り方
1. パンは中央に切り込みを入れ、マヨネーズを塗る。
2. ウインナーは焼くかボイルする。キャベツは塩でもんで水けを絞り、Aであえる。
3. キャベツ、ウインナーの順にはさみ、好みでケチャップをかける。
・・・・・
書籍には他にも、簡単おかずからおにぎり、下味冷凍のアイデアまで幅広く収録されています。ぜひチェックしてみてくださいね。


お弁当研究家。「簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当作り」をテーマに、日々、気負わずに作れるお弁当の提案をするYouTubeチャンネルは登録者数129万人超(2025年11月末現在)。Yahoo! JAPANクリエイターズプログラムの動画クリエイターとしても活動。著書『頑張らないお弁当 おかずは1品でも大満足』が大好評につき、今回、新たに50品追加しさらにパワーアップした新版の発売となる。



