フーディストノートアプリ

ミシュラン二つ星「銀座小十」の若手料理人が作る!ほっこりやさしい「かぼちゃコロッケ」

ミシュラン二つ星「銀座小十」の若手料理人が作る!ほっこりやさしい「かぼちゃコロッケ」
「まかない伝」は、名店の若手料理人が日々の“まかない”を通して技と想いを伝えるYouTube番組。第6回の舞台は、銀座に佇む日本料理の名店「銀座小十(ぎんざ こじゅう)」です。今回のまかないを考案したのは、入社5年目を迎えた下坪晏夕(しもつぼ・あゆ)さんです。
まかない伝
まかない伝
2025/11/10
2025/11/10

季節の恵みを堪能する「かぼちゃコロッケ」

今回のレシピは、秋らしいやさしい甘さが魅力の「かぼちゃコロッケ」。「手元にある食材で、みんなが食べ飽きないレパートリーのひとつに」との想いから生まれた一品です。かぼちゃを電子レンジや蒸し器でやわらかくし、しっかり潰してなめらかに。そこに塩、こしょうで味つけした牛ひき肉を加えることで、食感とコクのある味わいに仕上がります。外はサクッと、中はほっくりと甘いかぼちゃが口いっぱいに広がります。

若手料理人が受け継ぐ「日本の良いもの」

下坪さんの将来の夢は、「日本の節句や行事、着物や漬物など、昔からある日本の良いものを次の世代に残していける人になること」。その言葉どおり、まかないの中にも日本料理人としての心が息づいています。「かぼちゃコロッケ」は、シンプルながらも季節を感じ、仲間の笑顔を想う“まかない”そのもの。店主・奥田透さんが大切にする“食材の生命力を引き出す”という哲学が、若い世代にも確かに受け継がれています。

外はサクッと、中はほっくり!「かぼちゃコロッケ」レシピ

かぼちゃコロッケ

分量

4人分

材料

  • かぼちゃ…500g(約1/4個)
  • 牛ひき肉…200g
  • 片栗粉…小さじ1と1/2
  • 塩・こしょう…各適量
  • パン粉…大さじ5〜6
  • 小麦粉…適量
  • 卵…1個

作り方

1. かぼちゃは皮をむいて3cmほどの角切りにし、電子レンジ(600W)で約5分、または蒸し器で蒸してやわらかくする。

工程1_かぼちゃコロッケ

2. フライパンで牛ひき肉を炒め、塩・こしょうで下味をつける。

工程2_かぼちゃコロッケ

3. やわらかくした1のかぼちゃをしっかり潰す。

工程3_かぼちゃコロッケ

4. 3に牛ひき肉を加え混ぜ合わせる。

※大きな塊が残るようにざっくりと混ぜるのがポイント

工程4_かぼちゃコロッケ

5. 片栗粉を加えて全体をまとめる。

工程5_かぼちゃコロッケ

6. タネを楕円形に整え4つ作る。

※牛ひき肉の大きな塊を入れることで、かぼちゃのなめらかさの中に肉々しさも生まれて、食感に大きな変化が出る

工程6_かぼちゃコロッケ

7. 小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつける。

工程7_かぼちゃコロッケ

工程8__かぼちゃコロッケ

8.  170℃の油で揚げる。

※中の具材にはすでに火が通っているため、フライパンに薄く油を引き衣に色がつく程度の揚げ焼きでも十分です

工程9_かぼちゃコロッケ

※工程写真はまかない用に多めに作っています。4名分と見え方は異なりますがご了承ください

・・・・・

外はサクサク、中はほっくり。甘みとコクのバランスが絶妙なかぼちゃコロッケはシンプルながらも、季節を感じさせる日本料理の心が詰まった一品。ぜひご家庭でお試しくださいね!

下坪晏夕さん
まかない考案者:下坪晏夕(しもつぼ・あゆ)さん
【所属】銀座小十
【シェフ歴】業界歴5年目(2021年に小十入社) 
【役職】寿司屋での調理、盛り付け、ホールサービス
【将来の夢】日本の節句や行事、着物や漬物など、昔からある日本の良いものを今後の若い世代に残していける人になること
金座小十
「銀座小十(ぎんざ・こじゅう)」

店主奥田透(おくだ・とおる)は日本を代表する和食料理人。京都や徳島の料亭で研鑽を積んだ後に2003年に銀座小十をオープン。食材が持つ生命力を奥田独自の飾り付けとインスピレーションで唯一無二の料理へと昇華させる。日本料理を心から敬愛し、真の日本料理を広めるためにパリに支店を構える。25年現在はミシュラン二つ星。

住所:東京都中央区銀座5丁目4-8 カリオカビル4F
TEL:03-6215-9544
最寄り駅:JR有楽町駅中央出口 徒歩10分、地下鉄銀座駅B6出口 徒歩3分

【公式サイト】
銀座小十 Ginza Kojyu

「まかない伝」放送回

ミシュラン店で働くシェフと若手従業員が、まかないを通して真剣勝負を繰り広げる様子を描いたYouTubeのリアリティーショー番組。

銀座の初代ミシュラン三つ星店 若手3人が衝突の連続!レジェンドシェフのジャッジは!?

 

この記事のキーワード
この記事を書いた人
YouTube番組
YouTube番組

ミシュラン店で働くシェフと若手従業員が、まかないを通して真剣勝負を繰り広げる様子を描いたYouTubeのリアリティーショー番組。

<YouTube>
「まかない伝」

<Instagram>
まかない伝(@makanaiden)

<X>
まかない伝(@makanaiden)

関連記事

Campaign キャンペーン

「コロッケ」の人気ランキング
新着記事