レンジで簡単!シャキシャキ食感の「れんこんの海苔ナムル」レシピ
フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむさんに、「れんこんの海苔ナムル」の作り方を教えていただきます。れんこんを電子レンジで加熱して和えるだけで作れる超簡単レシピ。10分以内でパパッと作れて、作り置きにも◎!
2025/11/06
2025/11/06
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむです。
今回は、電子レンジで加熱して和えるだけ♪シャキシャキ食感が楽しめる「れんこんの海苔ナムル」のレシピをご紹介します。
にんにく&ごま油の香りが食欲そそる味わい。焼き海苔がさらにおいしさを引き立ててくれますよ。
10分ほどで簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪
「れんこんの海苔ナムル」レシピ

調理時間
10分
分量
2人分
材料
- れんこん…1/2節(110~120g)
- にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
- 鶏がらスープの素…小さじ1/4
- しょうゆ…小さじ1
- 白いりごま…小さじ1
- ごま油…小さじ1
- 焼き海苔…1/2枚
作り方
1. れんこんは薄い半月切りにして、水にさらす。

2. れんこんを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで2分~2分半加熱する。

3. にんにく、鶏がらスープの素、しょうゆ、白いりごま、ごま油を加えて和え、最後に焼き海苔をちぎって加え、全体を混ぜる。

ワンポイントアドバイス
- れんこんは軽く水気が残った状態で加熱してOKです。
- 加熱時間は調整してください。
- にんにくはチューブでもOK。

管理栄養士ゆきぼむさん
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターの資格を持ち、旬の野菜や果物を使った料理、スイーツを発信中。誰でも手軽に作れるレシピが人気。
<ブログ>
「管理栄養士ゆきぼむ~ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい彩りレシピ~」
<Instagram>
管理栄養士ゆきぼむ(@y_bomcafe)

