旬のりんごで簡単で絶品 「タルトタタンみたいなケーキ」レシピ
こんにちは!フーディストノートアンバサダーのかな/毎日おうちカフェです。
りんごのおいしい季節になってきましたね。わが家では毎年この時期になると、産地からたくさんのりんごが届きます。
そして毎年さまざまなりんごスイーツを作るのですが この「タルトタタンみたいなケーキ」は、毎年欠かさず作るわが家の定番スイーツのひとつです。 そんな、とびっきりのレシピを今日はご紹介します!
「タルトタタンみたいなケーキ」レシピ
調理時間
30分(りんごを煮込む時間と焼成時間は除く)
分量
パウンドケーキ型(21×8×6cm)1台分
材料
- グラニュー糖…70g
- 水…大さじ1
- バター…20g
- りんご …2個
- レモン汁…大さじ1/2
- 卵…1個
- グラニュー糖…40g
- 薄力粉…20g
- アーモンドプードル…50g
- ベーキングパウダー …小さじ1/2
- 無塩バター…20g
下準備
- 型にクッキングシートを敷く
- りんごは皮をむいて芯を取り、8等分のくし形にカットしておく
- オーブンを170℃に予熱する
作り方
1. りんごをキャラメリゼする
鍋にグラニュー糖と水を入れ、全体に水分がまわったら中火で加熱。

混ぜずにじっと我慢して茶色く色づいてきたら鍋を動かして混ぜる。

バターを加え、溶けたらりんごを加えてサッとからめ、レモン汁を加える。

時々混ぜながら水分がなくなるまで10分程煮詰め冷ましておく。

2. ケーキ生地を作る
ボウルに卵とグラニュー糖を入れて混ぜ、薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、さらに混ぜる。溶かしバターを加えて、全体がなめらかになるまでよく混ぜる。

溶かしバターも加えよく混ぜる。

3.型に入れオーブンで焼く
クッキングシートを敷いた型に、キャラメリゼしたりんごを並べ、カラメルソースも流し入れる。

その上にケーキ生地を入れ表面を整える。

170℃に予熱したオーブンで35分焼く。

この季節は特にシャキシャキしていて、そのままでもおいしいりんごをキャラメリゼすることで、酸味やみずみずしさが引き立ち、より一層おいしくなります。
また、カラメルソースがしみ込んだケーキが絶品なんです。
そして私のイチオシの食べ方は、バニラアイスを添えること。自宅にいながらおしゃれなカフェ気分になれます♪
色も鮮やかで、ご自宅用にもおもてなしにもぴったりな秋の絶品スイーツ。ぜひお試しくださいね♪
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

元パン講師。初心者さんでも作れる簡単スイーツやトレンドおやつを発信中。思わずまねしたくなるデコレーションのアイデアも人気。
<Instagram>
かな/毎日おうちカフェ(@kitchen_kanakana)
<X>
kitchen_kanakana(@kitchenkanakan)
<YouTube>
「kitchen_kanakana」

