お箸が止まらない!ご飯によく合う甘辛味の「れんこん」おかず

まもなく旬を迎えるれんこんは、シャキシャキとした食感が魅力♪クセがないのでいろいろな味付けで楽しめますが、今回はご飯によく合う甘辛味のおかずをご紹介します。作り置きできる副菜やメイン料理にもなる一品など、豊富なレシピがあるのでぜひチェックしてください。
2025/09/19
2025/09/19
シャキシャキ「れんこんのきんぴら」
最初は、和食の定番、れんこんのきんぴらをご紹介!れんこんは水にさらしたらしっかり水けを切ると味がぼやけす、幅2~3cmに切ると冷めても食感が損なわれません。にんじんを加えて作るのも◎です。
ノンオイル「れんこんの甘辛蒸し」
皮ごと厚めに輪切りにしたれんこんを蒸し焼きにして、甘辛く味付けをしたノンオイルでヘルシーな一品。そのまま食べても、一味やマヨネーズを添えてもおいしいそうですよ。冷蔵で5日、冷凍で1ヵ月ほどもつので作り置きしても。
お酒にも合う「れんこんの甘辛ガーリックソテー」
ガーリックがきいた甘辛い味付けがご飯にもお酒にもぴったり♪食材1つで、味付けもだししょうゆとはちみつだけとシンプルですが、とってもおいしい副菜です。こんがりと焼けたビジュアルも食欲をそそりますね。
ご飯がすすむ「れんこんごぼう入り鶏肉の甘辛炒め」
れんこんとごぼうのシャキシャキポリポリ食感が楽しい鶏肉の甘辛炒め。お肉が入っているので旨味たっぷりで、ご飯がすすみすぎてしまいそう!食べ応えがあって、夕飯のメインのおかずにもぴったりです。
***
旬のおいしいれんこんで作ったらおいしさ倍増です♪ぜひ気になるレシピを試してみてください。