お弁当おかずにも◎冷めてもおいしい!「青じそつくねのめんポンだれ」レシピ
            
              人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「青じそつくねのめんポンだれ」レシピです。定番のつくねに青じそを巻き、さっぱりとしたポン酢だれで仕上げました。プリッとした歯ごたえで食べ応えのある一品です。            
            2025/06/08
                  2025/06/08
                62                      
                        
                        
                      
                    
                  
                ★はアプリでお気に入り登録された数です
こんにちは、松本ゆうみ(ゆーママ)です。今回は大きめサイズで食べ応え満点の「青じそつくねのめんポンだれ」をご紹介します。
冷めてもおいしい!「青じそつくねのめんポンだれ」レシピ

保存期間
冷蔵:5日間
冷凍:3週間
分量
8本分
材料
- 鶏ももひき肉…400g
 - 青じそ…8枚
 - A しょうが(チューブ)…2cm
 - A 顆粒鶏がらスープの素…小さじ1/2
 - A ごま油…小さじ1
 - A 片栗粉…大さじ1
 - A 卵(M)…1個
 - B 麺つゆ(2倍濃縮)…大さじ1と1/2
 - B ポン酢しょうゆ…大さじ1と1/2
 - サラダ油….大さじ1
 
作り方
1. ボウルにひき肉、Aを入れてねばりが出るまでよく混ぜる。

2. 1を8等分し、7cm長さの楕円形に成形する。それぞれ青じそ1枚ずつ巻く。
3. フライパンにサラダ油を入れて弱火にかけ、2を並べて両面約5分ずつ焼く。

4. Bを加えて全体に照りがでるまでからめる。


冷めてもおいしいので、お弁当おかずにも◎。ぜひお試しくださいね♪
      
      
                  
                  
                      
    
    
    
    
