フーディストノートアプリ

野菜高騰でも安心!頼れる「冷凍ほうれん草」の活用レシピ

野菜高騰でも安心!頼れる「冷凍ほうれん草」の活用レシピ
野菜が軒並み高いなか、使いやすくて、お値段も安定している冷凍野菜がとっても便利!そこで今回は、下ゆでいらずで使えて、栄養も満点の「冷凍ほうれん草」を使ったレシピを集めました。凍ったまま調理できるので時短にもなりますよ!
フーディストノート
フーディストノート
2025/02/22
2025/02/22
view

レンジ2分!もう一品ほしいときの「ポン酢和え」

冷凍ほうれん草、安く買えて調理もしやすいえのき、それに調味料はポン酢しょうゆだけ。材料3つであっという間にできる和え物です。ポン酢をジュワッと吸ったほうれん草、シャキシャキ食感のえのきは、とりあえずのおつまみにもぴったりです。

「めちゃ旨い」と評判!にんにくガツンの「ガリチー煮」

牛乳と薄力粉、スライスチーズのお手軽チーズソースに、生にんにくのすりおろしをプラス!フライパン1つでできる、にんにくガツンの「鶏のガリチー煮」です。冷凍ほうれん草は手間いらずで使えるのはもちろん、色鮮やかなところも◎。全体が彩りよく仕上がりますね。

フライパンにおまかせの「ほったらかしチャプチェ」

フライパンに材料をどんどん重ねて、火にかけるだけ!失敗知らずのほったらかしチャプチェ。調味料や野菜から出た水分を吸わせるので、春雨は下ゆでも戻しも不要。アク抜きいらずの冷凍ほうれん草でさらに手軽さアップです。

食パンで手軽に作れる「パンキッシュ」

卵とチーズの旨み、香ばしい生地、そして野菜もたっぷり食べられるキッシュ。生地のかわりに食パンを使ってパンキッシュにすれば、パイシートで作るよりもぐんと手軽に、ヘルシーに焼けますよ。冷凍ほうれん草の彩りと風味はキッシュの具材としても活躍です!

レンチン3分!耐熱カップ1つの「豆乳春雨スープ」

覚えておけば市販のカップ春雨いらず!耐熱のスープカップと電子レンジでできる、豆乳春雨スープのレシピです。具材は春雨、ベーコン、冷凍ほうれん草でばっちり。小腹が空いたときにおすすめですよ。

***

ほうれん草をはじめブロッコリー、にんじんなど冷凍野菜は色鮮やかなものが多いので、料理が彩りよく仕上がるのもうれしいポイントです。おいしさと栄養、彩りを手軽にプラスできて、そのうえ時短調理とコスパアップにもつながるといいことずくめの冷凍野菜を、いろいろなレシピに取り入れてみてはいかがですか。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「ほうれん草」の人気ランキング
新着記事