15分でかんたん♪「きんぴらごぼう」のレシピ

きんぴらごぼうを手作りするのは面倒…と思っている方も多いかもしれませんが、15分以内で失敗なくかんたんに作れるレシピもいろいろありますよ。ツナ缶やさば缶、ちくわなどを加えたアレンジもあるので、ぜひチェックしてみてください!
2025/02/23
2025/02/23
view
レンジできんぴらごぼう
耐熱容器に材料を入れたら、レンジにかけてできあがり。調味液ごと一度冷ますことで、レンジで作ったとは思えない仕上がりに。
ツナとえのきのきんぴらごぼう
ツナやえのきの旨味がごぼうにしみて、ご飯によく合います。冷凍保存できるので、多めに作り置きしておくのがおすすめ。
ちくわ入りきんぴらごぼう
弾力のあるちくわが、意外にもきんぴらと相性抜群。めんつゆだけで味が決まるので、材料のカットさえ終わればあとはらくらくです♪
しょうゆ糀できんぴらごぼう
まろやかな甘みと旨味のあるしょうゆ糀が、味の決め手。素材そのものの味が引き立ち、何度でも作りたくなるおいしさです。
さばみそ缶できんぴらごぼう
さばのみそ煮缶入りで、たんぱく質もとれて栄養満点。ご飯にのせてもおいしいですが、まぜご飯やおにぎりの具にしても最高です!
ごぼうの皮は、包丁の背で軽くこする程度でOKです。皮をすべて落としてしまうと、ごぼうの風味が弱くなってしまうので要注意。カットして水にさらしたら、密封袋などに入れて冷凍保存もできますよ。
この記事を書いた人
関連記事
「ごぼう」の人気ランキング
新着記事