鶏むね肉1枚でおどろきの大きさ!台湾のから揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」の作り方

ダージーパイって何?
台湾の屋台で人気なダージーパイ。鶏肉をたたいて薄く伸ばして作るダージーパイは、顔ぐらいの大きさで見た目のインパクト大!
味付けには五香粉(ウーシャンフェン)という台湾料理ではおなじみのミックススパイスを使用します。五香粉が加わるだけで、エスニックで本格的な味わいになりますよ。日本でもスーパーなどで購入できます。
サクサクした衣とスパイシーな味わいがやみつきになるダージーパイ。作り方はとっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
「大鶏排(ダージーパイ)」レシピ
分量
鶏むね肉1枚分
材料
・鶏むね肉…1枚(約300g)
Aしょうゆ…大さじ1と1/2
A酒…大さじ1と1/2
A砂糖…大さじ1/2
Aすりおろししょうが…小さじ1
Aすりおろしにんにく…小さじ1/2
A五香粉…小さじ1/2
・片栗粉…大さじ3
・コーンスターチ…大さじ3
・揚げ油…適量
作り方
1. 鶏むね肉は厚い部分を切り開いて厚みを均一にする。まな板の上に鶏むね肉の皮目を下にして広げ、ラップで覆い、綿棒で満遍なくたたいて薄く伸ばす。
2. バッドにAを入れてよく混ぜたら、鶏むね肉を入れて全体にからめる。再度ラップで覆い、冷蔵庫に入れて1時間漬ける。
3. 片栗粉とコーンスターチを混ぜ、汁気を切った2にまぶす。
4. 揚げ油をフライパンの底から1~2cmくらいまで注ぎ、170℃に熱する。3を広げて入れたら3分揚げ、裏返して更に3~4分揚げて中まで火を通したら油を切る。
ポイント・コツ
・鶏むね肉は皮付き、皮なしどちらを使用しても構いません。
・伸ばしたときにフライパンに入らない大きさになった場合は、半分に切ってから調味料に漬けてください。
・片栗粉とコーンスターチを混ぜることで、サクサクした食感になります。コーンスターチの代わりにタピオカ粉や白玉粉を使用しても◎。
とにかく大きくてびっくり!サクサクな衣と五香粉のエスニックな味わいで止まらなくなるおいしさです。ビールのお供にもぴったり♪ぜひ作ってみてくださいね。