シャキシャキおいしい!「れんこん×ハム」の副菜レシピ
![シャキシャキおいしい!「れんこん×ハム」の副菜レシピ](https://foodistnote.recipe-blog.jp/wp-content/uploads/2025/02/31190520/c3a7fc84-s-crop-20250131190519-20250131190519.jpg)
れんこんとハムで作る、シャキシャキ食感がおいしい副菜レシピのご紹介です。和えるだけ、漬けるだけ、焼くだけでかんたんに作れるレシピがいろいろあります。あと一品やお弁当のおかずに迷っていたら、ぜひ参考にしてみてください。
2025/02/12
2025/02/12
view
れんこんとハムのカレーマリネ
れんこんをゆでたら、マリネ液に30分ほど漬けてできあがり。お酢の酸味とカレー粉の風味で、味がしっかり決まります。
れんこんとハムのシーザーサラダ
マヨネーズ、粉チーズ、にんにくチューブなどでれんこんを和えて、コクのあるシーザーサラダ風に。日持ちするので、作りおきにもどうぞ。
れんこんとハムの甘酢きんぴら
赤唐辛をピリッときかせた、さっぱりとした甘酢きんぴらです。砂糖を加えないので甘くなりすぎず、ご飯もお酒もすすむ味。
れんこんのカレーマヨピザ
スライスしたれんこんに小麦粉をまぜ、ピザのように焼き上げます。れんこんにチーズがとろ~りからまり、あとを引くおいしさ!
れんこんとハムのごまマヨ醤油和え
れんこんにハムや枝豆、紫玉ねぎをあわせた、彩り豊かなごまマヨ和えです。しょうゆを加えることで、味がぼけずに引き締まります。
れんこんは乾燥すると、食感や味が落ちてしまいます。残った分はラップに包んでポリ袋などに入れるか、タッパーなどに入れて水に浸して冷蔵保存するのがおすすめです。
この記事を書いた人
関連記事
「ハム」の人気ランキング
新着記事