おいしさも栄養もばっちり!「小松菜×ツナ」であと一品

小松菜のツナみそ和え
小松菜のツナみそ和え
— Joe Okazaki 🏉 (@joestable_tokyo) March 29, 2022
みその塩味がちょうど良いです😄
レシピ: https://t.co/EccB3yrtzr#晩ごはん #おうちごはん#飯テロ #料理好きな人と繋がりたい #晩酌#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/w8iPrTJ5Gf
最初にご紹介するのは、コクのあるみそ味が特徴のおかずです。すっきりとしためんつゆが相性ぴったり!この組み合わせは色々な料理に応用したくなりますよ♪
小松菜のツナ炒め
【捨てない料理】
— 脱サラ料理家ふらお┊「〇〇しない」引き算レシピ (@furafurafufu) September 19, 2023
小松菜のツナ炒め
①小松菜3束を4cm幅に手でちぎる
②ツナ缶の油と生姜3cmをフライパンで温め
③小松菜の茎とツナを3分炒める
④葉を加えしんなりするまで炒め
⑤めんつゆ(大1)加え1分炒めて完成
*全て中火
ツナ缶の油を 炒め油に使い節約^^
小松菜の根元は水につけてリボベジ! pic.twitter.com/EuDhbBn08c
続いてご紹介するのは、しょうがの風味がアクセントになるおかず。ツナ缶の油で炒めるので、小松菜にしっかりとツナの旨味がしみ込みます。小松菜は手でちぎれば洗い物もらくちん♪
小松菜とツナと高野豆腐の煮物
鍋に白だしか麺つゆ+水 300cc、鶏がらスープの素 小さじ1、細切り高野豆腐(1袋55g)を入れ沸騰させる→小松菜1束、しめじ1パック、ツナ缶を缶汁ごと入れて蓋をして10分煮る→ごま油小さじ1を入れ混ぜる(5〜6人分) pic.twitter.com/kPrVhHIIDZ
— まこりんとペン子 (@makorin_penko) May 26, 2022
こちらは高野豆腐やしめじとあわせたおかずです。栄養もしっかりととれるのがうれしいポイント!さまざまな食感が楽しめるので、最後まで飽きのこない一品ですよ。
小松菜とツナのマリネ
社会人は「ほうれんそう(報連相)」が大切ですよね。
— 管理栄養士・料理家ふっちー (@sitsukerurecipe) October 25, 2021
でも私はもっと小松菜(困ったら使える人に投げる)を広めたい。
カルシウム豊富な小松菜の美味しさも広まれ〜〜
[小松菜とツナのマリネ]
小松菜はざく切り。ふんわりラップで600W2分。オリーブ油・酢各大1、ツナ缶、マスタード小2、塩胡椒混ぜる pic.twitter.com/tdNxFNLZZC
最後にご紹介するのは、マスタードのピリッとした辛さがクセになる副菜です。酢の酸味も相まってさっぱりとしているので、暑くなるこれからの季節にもおすすめです!
***
小松菜とツナのおかずをご紹介しました。栄養がしっかり詰まった小松菜料理のレパートリーはいくつあっても◎。ぜひ作ってみてくださいね♪