フーディストノートアプリ

おいしさも栄養もばっちり!「小松菜×ツナ」であと一品

おいしさも栄養もばっちり!「小松菜×ツナ」であと一品
栄養たっぷりで鮮やかな緑色が特徴の小松菜。今回は、そんな小松菜とツナを合わせたおかずをご紹介します。おうちにあることが多い、旨味たっぷりなツナ缶で簡単にパパッとあと一品が作れますよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
goma22
goma22
2025/05/27
2025/05/27
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

小松菜のツナみそ和え

最初にご紹介するのは、コクのあるみそ味が特徴のおかずです。すっきりとしためんつゆが相性ぴったり!この組み合わせは色々な料理に応用したくなりますよ♪

小松菜のツナ炒め

続いてご紹介するのは、しょうがの風味がアクセントになるおかず。ツナ缶の油で炒めるので、小松菜にしっかりとツナの旨味がしみ込みます。小松菜は手でちぎれば洗い物もらくちん♪

小松菜とツナと高野豆腐の煮物

こちらは高野豆腐やしめじとあわせたおかずです。栄養もしっかりととれるのがうれしいポイント!さまざまな食感が楽しめるので、最後まで飽きのこない一品ですよ。

小松菜とツナのマリネ

最後にご紹介するのは、マスタードのピリッとした辛さがクセになる副菜です。酢の酸味も相まってさっぱりとしているので、暑くなるこれからの季節にもおすすめです!

***

小松菜とツナのおかずをご紹介しました。栄養がしっかり詰まった小松菜料理のレパートリーはいくつあっても◎。ぜひ作ってみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

主にグルメやレシピの紹介記事、コラム記事を執筆しているWebライター。おいしい物に目がなく、なかでもスイーツが大好き。新商品や限定品をリサーチすることが趣味。

関連記事

Campaign キャンペーン

「ツナ缶」の人気ランキング
新着記事