フーディストノートアプリ

もう味付けに困らない!おいしく作れる「黄金比率」が便利!

もう味付けに困らない!おいしく作れる「黄金比率」が便利!
照り焼きや炒め物など、定番料理の味付けの「黄金比率」を覚えておくと、いろいろな食材で応用できるのでとっても便利!毎回レシピを見るのが手間だったり、味付けに自信が持てない方におすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
tomo
tomo
2025/10/31
2025/10/31

「甘酢炒め」の味付け黄金比率!

味付けは調味料全同量の黄金比率で失敗なし!片栗粉をまぶした鶏肉とれんこんに甘酢だれがよくからみ絶品です。冷めてもおいしいのでお弁当におすすめだそう。

「ごま和え」の味付け黄金比率!

この投稿をInstagramで見る

 

大西 麻子(@asa_saku)がシェアした投稿

お弁当や副菜などいろいろな場面で活躍するごま和え。黄金比率を覚えておくと調理のスピードアップにつながります。みりんはレンジで加熱して煮切っておきます。油揚げやこんにゃくなどにも◎。

「しょうが焼き」の味付け黄金比率

しょうゆ:酒:みりんが1:1:1なので覚えやすい♪しょうがを加えて豚肉をたれで漬けておくとやわらかくて味がしみしみの仕上がりになりますよ。お弁当のおかずや、メイン料理に大活躍!

「てりやき・タルタル」の味付け黄金比率

たくさん応用がききそうなてりやきとタルタルソースの黄金比率。2種類を合わせることでまろやかで香ばしく、やみつきになるお味に♪サーモンだけでなくチキンでもおいしいとのことです。

***

いろいろな食材に使えてとっても便利な味付けの「黄金比率」をご紹介しました。目分量で作る自信がないという方も、覚えておくと大活躍しますよ!味付けの目安になるので、ぜひ参考にしてみてください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
WEBライター
WEBライター

食やトレンドへの興味が深くSNSやサイトでの情報収集が得意。現在は主婦として毎日家族の食事を作っている傍ら、WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。

関連記事

Campaign キャンペーン

「料理のコツ」の人気ランキング
新着記事