一度食べたらやみつきに!簡単に作れる「ベーコンバターパスタ」5選

レタス余ったら作る旨いパスタ
レタス余った時にこのパスタ作ると間違いなく旨いの作れます。ベーコンとコンソメの旨み効かせたとこにバター入れるのがいい。レンジで簡単。
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) September 14, 2024
むしろこのためにレタス買いたくなる美味しさです。 pic.twitter.com/u5Ukm2lzLL
最初にご紹介するのは、レタスのシャキシャキとした食感がアクセントになっているパスタです。牛乳やバターのクリーミーな口当たりはクセになること間違いなし!黒こしょうの風味で全体の味が締まります。
レンチンカルボ
①耐熱容器にパスタを半分に折って入れ、水を注ぐ。パスタ全体が水に浸るようにする。
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) April 19, 2023
②①にコンソメ、にんにくチューブ、ベーコン(ハサミで切ると◎)を入れ、レンジ600wで10分加熱する。ラップは不要。
③たまごと粉チーズを合わせる。
④②をレンジから出しバターを入れ混ぜたら③と胡椒を加える。 pic.twitter.com/YWe6jGVOuQ
続いてご紹介するのは、子どもから大人までがよろこんでくれそうなカルボナーラ。ちょっとむずかしそうなカルボナーラも、電子レンジで簡単に作ることができますよ♪包丁も不要なのであと片付けも楽ちんです!
トマたまパスタ
何度も何度もリピートしているトマたまパスタをぜひ試してみてほしい!トマトを使っていない問題はさておき、ビビるほどウマいです pic.twitter.com/8NkjqZ0jvG
— まみ|ラクうまレシピ (@mtmtharb) July 8, 2024
こちらはトマトケチャップがベースになったパスタです。冷蔵庫にあるもので作れそうですね♪味付けはコンソメで簡単。レンチンしてバターをからめたら卵を落とし、空気を含ませるように混ぜるのがポイントです。
腸活チーズパスタ
自宅で簡単に最高に美味い「腸活チーズパスタ」を作る。レンチンやワンパンパスタが流行ってますがやはりきっちり作ったパスタには敵わないなと思う今日この頃。覚えといて損しない一品です。 pic.twitter.com/2QG8TCS0t9
— 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka – (@tbs_dn) May 21, 2024
続いてご紹介するのは、きのこのコリコリ食感が楽しいパスタです。食物繊維が豊富なきのこをたっぷりと使っているので、腸活にも◎。お好みで粉チーズやブラックペッパー、卵黄をのせて召し上がれ!
しらすとオクラの和風ペペロン
【しらすとオクラの和風ペペロン】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) July 30, 2021
①パスタを袋の表記通りに茹でる
②フライパンにバターを入れ弱火でベーコンにんにくを炒める
③ベーコンに火が通ったらオクラを入れる
④オクラに火が通ったらパスタ、めんつゆ、コンソメ、唐辛子、ブラックペッパーを入れ炒める
⑤火を止めてしらすを混ぜて完成 pic.twitter.com/0KT2d1mpiH
最後にご紹介するのは、彩り豊かな見た目が食欲そそるパスタ。旨味がギュッと詰まったしらすと一緒に食べれば、間違いない味わいですよ。オクラのねばねば感で麺も少しつるっとして、食べやすさ◎。
***
どれもおいしそうでしたね♪パパッとすませたい日のランチにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。