ガッツリ食べよう!煮ても焼いてもよし◎「スペアリブ」レシピ

ガッツリお肉が食べたい!そんなときは「スペアリブ」を使った料理はいかがでしょうか?骨付き肉ならではの旨味がたっぷりで、煮ても焼いてもおいしい!手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、調理方法も簡単なのでチェックしてみてください。
2025/08/28
2025/08/28
「スペアリブの粒マスタード煮」
お店のメニューのような素敵な一品ですが、こちらも作り方はとっても簡単。スペアリブの表面を焼き付け、煮込むだけ♪粒マスタードがよいアクセントになっていて、お酒がどんどんすすみますよ。
圧力鍋で「韓国風スペアリブ煮込み」
味のしみ具合やお肉のホロホロ加減が伝わってくるビジュアルにそそられます♪一緒に煮るじゃがいももたまりません。スペアリブに切り込みを入れておくと味がしみ込みやすくなるそうですよ。
「スペアリブの甘辛ガーリックロースト」
たれで漬け込み、オーブンで焼くだけのお手軽レシピ。オーブンで焼いている間はほったらかしでOKなのがうれしいポイントです。一晩漬けて味がしっかりしみたジューシーなお肉がたまりません!
「豚スペアリブの黒酢煮込み」
黒酢を使うことでほどよい酸味が楽しめ肉はやわらか♪豚スペアリブはたっぷりのお湯でゆでて流水で洗ってから煮込みます。味がしみたゆでタマもも絶品です!
***
とても簡単に作れるレシピばかりなのに、どれも豪華でおもてなしにもぴったりなのがよいですね♪おつまみ、おかずどちらにもおすすめです。ホロホロでジューシーなスペアリブを堪能してください!