
旨味の相乗効果!一度食べたら忘れられない「悶絶おにぎり」の作り方
簡単料理&ダイエット研究家のだれウマさんに「極上ずぼらレシピ」を教わるフーディストノート公式連載。今回は、“悪魔的においしい”という「悶絶おにぎり」の作り方をご紹介いただきます。一度食べたら忘れられない味ですよ。ぜひご覧ください!
2023/12/18
2024/08/23
view
どうも!マッチョな料理研究家のだれウマです。
今回は、超簡単で悪魔的なおいしさの「悶絶おにぎり」の作り方をご紹介します!
クリームチーズ、めんつゆ、かつおぶし、マヨネーズで作るおにぎりで、最後まで飽きがこないやさしい味わいです。
何度も作って食べたくなる最高のおにぎりを、ぜひお試しください!
旨味の相乗効果!一度食べたら忘れられない「悶絶おにぎり」のレシピ
調理時間
40分以上
※置く時間を含む
分量
1~2人前
※おにぎり3個分
材料
○クリームチーズ(角切り)…45~50g(3個)
○かつおぶし…2g
○めんつゆ(2倍タイプ)…大さじ2と1/2
○マヨネーズ…大さじ1/2
ご飯(粗熱を取る)…1.5合(450g)
作り方
1. ○を容器に入れて混ぜ、30分以上置く。
◆だれウマポイント◆
めんつゆやかつおぶしのイノシン酸とクリームチーズのグルタミン酸の相乗効果で、より旨味が増したおにぎりに!
2. ご飯に○を加え、米粒を潰さないようにしゃもじで切るようにして混ぜる。
3. 3等分してラップの上にのせ、やさしく握ったら完成!
◆だれウマポイント◆
ご飯があつあつの状態だとクリームチーズやマヨネーズが溶けてしまうので、粗熱を取ってから○を加えてください。
一度食べたら忘れられないほどおいしい「悶絶おにぎり」を、ぜひお試しください!
最後までご覧いただきありがとうございました!