この脂の旨みはリピ確定!“龍馬ぶり”の刺身でつくる「ぶりのぬた香味野菜和え」【かな姐さんのお取り寄せレシピ】
こんにちは、井上かなえ(かな姐)です。
先日同じ年代の友人とタイ料理のブッフェにランチへ行ったのですが、だんだんと年齢を重ねてくると、おいしいものを少しずつ、いろんなものをちょっとずつ食べたいので、通常のコース料理でいただくとメイン料理までたどり着けず、大体途中でお腹いっぱいになってしまうよね~という話で盛り上がりました。食べたいのに食べられない!
コースで最後まで料理をおいしくいただくには、もはや一口ずつくらいしか食べられないのですが、その点ブッフェだと自分で食べたいものをチョイスできて、さらにその量も調整できるので大変ありがたいのです。
その日も食べたいものを各自少しずつ取り、いろんな料理をいただくことができて大満足でした。
そんなわけで、おいしいものをちょっとだけお取り寄せするというのも、日々のお楽しみになります。
今回は高知県のちょっと特別なぶりのお刺身!ぶりのお刺身といえば、以前旅先でいただいたぶりのそのおいしさにびっくりし、それまでのわたしの中のイメージ「脂っこくてちょっと食べにくいな」と思っていたのを完全に覆してくれて、その旅の最中ずっとぶりのお刺身ばかり注文していたことがあります。
が、なかなかおいしいぶりは近所では手に入らないし、やはりまた旅行で食べに行くしかないのかなぁと思っていたのですが、お取り寄せできるなんて!
高知・宿毛のブランド魚「龍馬ぶりの刺身・たたき用」のセットになっておりまして、シンプルであるからこそ味を十分に堪能できる「龍馬ぶり刺身」と、藁焼き仕上げの「龍馬ぶりのたたき」が両方味わえます。
天日塩と、高知の伝統的な調味料「ぬた」もセットになっているので、本当においしいお刺身は塩で食べるのが好きなわたしにはツボ!!また、「ぶりぬた」はご当地で愛される食べ方だそうで、これもうれしいですよね。
というわけで、さっそくお味見。
まずは薄く切って、天日塩とディル、オリーブオイルで。
おいしいだろうなとは思っていたのですが、それをはるかに超えるおいしさです。くさみは一切なく、その脂はトロのようで、口の中でとろけます。こんなにおいしいぶりは食べたことがない!めっちゃくちゃおいしい!!
塩だけでこれだけおいしいなら、もはや手を加えなくてもいいのではと思ったのですが、せっかくなのでセットに入っていたぬたを使って、和えるだけの手軽な1品作ってみました。お刺身の柵の端っこを集めて作っています。
※ご飯にのせて食べてもおいしいです!
「ぶりのぬた香味野菜和え」レシピ
分量
3人分くらい
材料
・龍馬ぶり刺身…80g~100gくらい
・紫玉ねぎ…1/4玉
・青じそ…5枚
・塩…ひとつまみ
・ぬた…1袋
・すりごま…大さじ1
作り方
1. ぶりは表面の水分をキッチンペーパーでおさえ、1cm角に切る。紫玉ねぎはスライスして水にさらして絞り、青じそは1cm角に切る。
2. ボウルにぶりを入れ、紫玉ねぎ、ぬたを入れて混ぜる。味を見て塩を加え、青じそ、すりごまを入れて軽く混ぜる。
完成です!
ぬたのにんにくの辛味が効いて、そこに青じそや紫玉ねぎのさわやかな香りと食感も加わって、大人のためのおつまみになりました!
今回お取り寄せした「龍馬ぶりの刺身」は、本当においしいお刺身です。冷蔵庫で少し置いておくと、熟成されてさらにおいしさがアップするそう。急いで食べなくてもいいのもうれしいし、量もたっぷりあるし、これはたびたびリピしてしまいそうです!
<おとりよせネット連載>
「かな姐さんのお取り寄せレシピ」
<ブログ>
「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」
<Instagram>
井上 かなえ(料理研究家)(@kanae.inoue)
<Twitter>
井上かなえ(料理研究家)(@inokana0123)
<YouTube>
「井上かなえ」
※井上かなえ(かな姐)さんへの取材・仕事依頼はこちら