
ひな祭りのスイーツに!もっちり♪「おひなさまクレープ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回は、3月3日の桃の節句にぴったりな「おひなさまクレープ」の作り方を教えていただきました。クレープ生地をおひなさまの羽織に見立て、いちごでお顔を作るかわいらしいアイデアにぜひ注目してみてください♪
2022/02/28
2024/08/23
view
こんにちは。長田知恵(つき)です。
いよいよ3月!
3月は、桃の節句やホワイトデーなどもありますよね♪
という訳で、今回は桃の節句にぴったりな、かわいいおひなさまをイメージしたクレープを作りましたよ(^^)
生地は混ぜるだけですぐできますので、羽織に見立てた生地の中に好きなものを詰め込んで桃の節句のデザートにいかがでしょうか?
良かったらお試しくださいませ。
もっちり♪「おひなさまクレープ」レシピ
材料(8個ほど)
・ホイップクリーム…適量(200ml以上)
・バナナ…2本
・いちご…8個
・薄力粉…50g
・砂糖…大さじ1
A
・卵…1個
・牛乳…140ml
(あれば)バニラオイル…2~3滴
作り方
1. ボウルに薄力粉と砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせる(ふるいのかわりにホイッパーを使用します)。
2. 別のボウルにAを混ぜ合わせ、1に少しずつ加えて混ぜ、ラップをし、冷蔵庫で30分休ませる。
3. フライパンを中火で熱し、水で濡らした布巾の上に底面を充て熱を下げ、再度弱火で熱し、2の生地をおたまの8分目ほど流し入れ薄く伸ばす。表面が乾いてきたら裏返してさっと焼く。
※直径約15㎝のものが8枚くらい焼けます
4. 画像のように半分に折り、中央にクリーム、小さく切ったバナナ、クリームの順に重ねてたたむ。頭の部分に少量のクリームをのせ、いちごをトッピングする。
ポイント
・バナナはレモン汁を絡めておくと変色しにくいです
・つる付きいちごだと、よりかわいいです
・中のフルーツは好みのもので♪(倒れないように気を付けてくださいね)
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
良かったらお試しくださいませ。