フーディストノートアプリ

「世界一栄養のない野菜」ってホント!?今さら聞けない「きゅうり」の基本のき

「世界一栄養のない野菜」ってホント!?今さら聞けない「きゅうり」の基本のき
暑~い夏には、キンキンに冷やして1本丸ごとかぶりつきたい「きゅうり」。みずみずしくて食感もいいので、食欲が落ち気味でも食べやすい食材の1つです。ところが、「きゅうりはほとんど水だから栄養はないんだよ」なんて話、聞いたことはありませんか?そこで今回は、きゅうりの成分やおすすめの選び方について調べてみました。レパートリーの広がるアレンジレシピもあわせてご紹介します!
Kayoko*
Kayoko*
2018/08/02
2021/10/17
view

本当に「世界一栄養のない野菜」なの?調べてみると…

サラダや漬物、酢の物と、夏の食卓ではきゅうりの鮮やかなグリーンを見ない日はないほど。そのきゅうりは、あのギネスブックに「Least calorific fruit(熱量/カロリーの最も低い果実)」と掲載されているほど低カロリー!どうやらこれが転じて、「世界一栄養のない野菜」といわれるようになってしまったとか…。

では、実際はどうなんでしょうか。文部科学省の「食品成分データベース」で調べてみたところ、きゅうりは95%以上が水分で、その他にカリウム、ビタミンC、食物繊維などを含んでいます。100gあたり14kcalで、確かに低カロリー。他の野菜と比べてみると、きゅうり100gあたりのカリウムはトマトやレタス、キャベツとほぼ同様(200mg)、ビタミンCはレタスの約3倍(14㎎)、食物繊維はトマトやレタスとほぼ同様(1.1g)でした。この数字を見る限りは、「世界一栄養がない」という認識は、改めたほうがよさそうですね。

ちなみに、きゅうりに比較的多く含まれるカリウムは、利尿作用があってむくみ改善が期待できるとか。手軽に水分もとれるきゅうりは、夏にはありがたい食材といえそうですね♪

知っておきたい!きゅうりの選び方&最高級品とは?

おいしいきゅうりの選び方のポイントは、ずっしりと重みがあり、ツヤのある濃い緑色かどうか。また、できるだけ太さが均一で、両端のかたいものを選ぶといいですよ。イボがある場合は、イボがチクチクとがっているものが新鮮です。

見た目のお話では、お店に並ぶきゅうりは、少し前は表面が粉を吹いたように白っぽくなっているものもありました。これは、きゅうりから出るブルームという白い粉のため。ところが、ブルームは農薬と勘違いされることもあり、現在は、皮が厚めで日持ちのよい「ブルームレスきゅうり」が主流になりました。

また、一口にきゅうりといっても、種類が多いのが特徴のひとつ。もろきゅうなどで食べるのにおなじみの早採りした「ミニきゅうり」や、表面がちりめん状で歯ごたえ抜群の「四川きゅうり」。そして、一度は食べてみたいのが、秋田県羽後(うご)町生まれの「うご産きゅうり」です。日本の市場で超一流品と評価され、まっ黒のダンボールに入れられる逸品!機会があればぜひ♪

きゅうりは冷凍保存もできる!?

きゅうりは乾燥や熱、水に弱いので、水分をよく拭いてからラップで巻くかポリ袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう。また、冷やし過ぎるとビタミンCが壊れる可能性があるので、野菜室に立てて入れて下さい。その時にヘタや切り口を上にして立てると日持ちがしやすいですよ。

きゅうりを冷凍保存する方法もあります。生のままでは食感や風味が落ちるので、塩もみして水分を抜いておきましょう。安くて大量に買ったときに覚えておくといいですね。

【冷凍保存法】

薄く切ったきゅうりに塩を振って軽く混ぜ、しばらく置いておきます。出てきた水分を絞って密閉袋へ入れて冷凍庫へ。半解凍して水気を絞れば、お手軽にサラダや和えものに活用できます。小分けして保存しておくと使いやすいですよ♪

レシピをチェック!>>

試してみたい!「きゅうり」のアレンジレシピ

生のまま食卓に上がることのが多いきゅうりですが、それ以外にもおいしくいただく方法があるんです!レパートリーも広がりますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

【納豆ときゅうりの油揚げ詰め焼き】

納豆とスライスきゅうりにカレーパウダーを混ぜ、油揚げに詰めてオーブンで焼いた一品。さっぱり&スパイシーで、たくさん食べられそう♪

レシピをチェック!>>

【きゅうりの豆板醤炒め】

豆板醬を効かせたそぼろに、きゅうりも一緒に入れて軽く炒めたらできあがり。ピリ辛味と爽やかさがよく合いますよ。

レシピをチェック!>>

【きゅうり丸ごと味噌フライ】

味噌をまぶしたきゅうりを一本丸ごとパン粉をつけて揚げ焼きに!チーズ風の味になるのもおもしろいところです。お腹も見た目もボリューム満点間違いなし!

レシピをチェック!>>

【きゅうりと豆乳の冷製スープ】

きゅうりと、にんにくで炒めた玉ねぎをミキサーにかけ、豆乳とコンソメを加えたスープ。冷蔵庫で冷やし、暑い季節の朝などにいかがですか?

レシピをチェック!>>

ここ数年、夏場に東北6県のJAがクールビズならぬ「キュウリビズ」を提唱しているそうです。水分をたっぷり含むきゅうりを食べて夏を乗り超えよう!ということなんですね。アレンジレシピにも挑戦して、この夏はきゅうりをますますおいしくいただきたいですね♪

▼みりんにお酢、砂糖…上手な選び方と使い分けって?これまでの記事をチェック!
「今さら聞けない!調味料の基本」

※参照サイト
カゴメ VEGEDAY
キューピー「きゅうりの選び方」
JAグループ「春・夏の旬野菜/キュウリ」
JAうご「JAうごの最高級きゅうり」
JA会津よつば「きゅうり」
農畜産業振興機構「今月の野菜/きゅうり」
日本気象協会「世界一栄養がない野菜!?キュウリの本当の効能は?」
旭化成ホームプロダクツ㈱「野菜保存のポイント/きゅうり」
文部科学省「食品成分データベース」

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事