違いは味?見た目?今さら聞けない「生クリーム」と「ホイップクリーム」の基本のき
「生クリーム」と「ホイップクリーム」、違いは「乳脂肪の割合」
生クリームとホイップクリームの違い、まずは表記上のお話から。厚生労働省によると、「生クリーム」「純生クリーム」など原材料欄の種別に「クリーム」と表示できるのは生乳、牛乳又は特別牛乳から乳脂肪分以外の成分を除去したもので、「乳脂肪18.0%以上のもの」と定めされています。
一方、このクリームに植物性脂肪や食品添加物、安定剤などを混ぜると「クリーム」とは表示できず、「乳等を主要原料とする食品」に分類されます。これが店頭で「ホイップクリーム」や「フレッシュ」などと表示されているもの。保存期間や泡立ちをよくするために乳化剤や安定剤を加えたタイプ、植物性脂肪(ヤシ油やなたね油など)を加えたタイプなどがあります。
「生クリーム」と「ホイップクリーム」を使い分けるコツは?
次は、気になる使い分けのコツです。
まず、生クリームは乳脂肪本来のまろやかなコクと風味がありますが、分離しやすいので泡立てるのにコツがいり、賞味期限が短めなのが特徴。泡立ててデコレーションに使うと、時間が経つと崩れることもあり、とてもデリケートです。コクと旨みを存分に味わえる分、ボソボソしてしまいがちなので、生クリームを上手に使うには少し慣れがいるかもしれません。
一方、ホイップクリームは生クリームに比べるとライトな味わいですが、泡立てすぎる心配もなく賞味期限も長め。安定しているので、時間が経っても崩れる心配がありません。なによりリーズナブルなのがうれしいですね。また、生クリームはやや黄色がかった白さのため、真っ白に仕上げたい時は植物性脂肪の入ったホイップクリームを選ぶという人もいます。
泡立てずに料理に使う場合はそのまま入れるので、味の好みで使い分けるとよいでしょう。生クリームなら濃厚になるため、グラタンやシチューなど乳脂肪の旨みを生かしたい料理におすすめ。料理を少しまろやかにしたい、彩りとして添えたいという程度ならホイップクリームが手軽ですね。
どうやって保存したらいいの?
生クリーム、ホイップクリームともに温度が高くなると固まってしまうため、5℃以下を目安にして必ず冷蔵庫に入れて保存して下さい。振動すると固まるというデリケートな性質のため、冷蔵庫のドアポケットに入れるのは避けましょう。また、においを吸収しやすいので、開封した後はにおいの強い食品のそばは避け、しっかりと封をして早めに使い切って下さいね。
液体のままでは冷凍保存はできませんが、泡立てた状態なら可能です。ラップなどで使いやすく小分けしてから冷凍するのがおすすめ。コーヒーに浮かべたり、出来たての料理やお菓子の上にのせたりして活用できます。
生クリームやホイップクリームを使ったリッチなレシピ紹介!
ここからは、お料理やスイーツがリッチな味わいに仕上がる、真似したくなるレシピをご紹介していきます。
お値段の違いだけではなく、仕上がりにもそれぞれ特徴がある生クリームとホイップクリーム。どんなお料理やお菓子に使うかを考えてお買い物に行けば、お店で迷う心配もなくなりますね!
※参考文献
厚生労働省「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」
明治乳業「クリームラボ研究室」
雪印メグミルク「クリーム研究室」
タカナシクリームコンシェルジュ「クリームQ&A」
中沢乳業「プロが教えるお菓子の知恵袋~クリーム~」
日本乳業協会「クリーム類の保存」
マルエツ「料理のマメ知識/生クリームについて」
コレステロールラボ「生クリーム」
▼みりんにお酢、砂糖…上手な選び方と使い分けって?これまでの記事をチェック!
「今さら聞けない!調味料の基本」