寒い日にあったまる♪味しみしみ「大根鍋」レシピ
大根をたっぷり食べたいときは、鍋にするのがおすすめです。つゆや具材の旨味をすった大根はたまらないおいしさですよ。大根を輪切りにしたり、すりおろしたりと、食感もいろいろ楽しめます。あたたかい大根鍋を食べて、寒さを吹き飛ばしてしまいましょう!
2025/11/10
2025/11/10
スープが絶品「豚バラ大根のミルフィーユ鍋」
大根と豚バラ肉を交互に並べて作るミルフィーユ鍋のレシピです。スープに砂糖を加えるのがポイントで、旨味とコクがアップするんだそう。円形に並べたきれいな見た目で、鍋の蓋を開けたらワッと盛り上がりそうです。
コク深い味わいの「大根発酵鍋」
大根を二分の一本ぺろりと食べられる鍋のレシピです。だし汁に甘酒とみそを加えたつゆが特徴で、お肉の旨味も相まってコク深い味わいです。大根は皮も細切りにして入れるので、栄養をまるごといただけますよ。
ポン酢だれでさっぱり「おろし大根の豆苗巻きしゃぶしゃぶ鍋」
大根おろしを加えただし汁を使うちょっと珍しいしゃぶしゃぶ鍋。食べるときは、豚肉で大根おろしと豆苗を巻いていただきます。たれは、ポン酢と白ごまを混ぜてさっぱりと♪残った大根おろしは蕎麦にかけてアレンジしても◎。
風邪予防にもおすすめ「豚バラみぞれ鍋」
鶏がらスープの素や白だしで作るすっきりとしたつゆで具材を煮て、大根おろしとポン酢をかけたみぞれ鍋のレシピです。豚バラ肉、白菜、しめじなど具だくさんで栄養満点!さっぱりとした鍋を食べたいときにぴったりですよ。
***
大根をたくさん消費できるので、使い切りにもおすすめ♪ぜひ旬のおいしい大根で作ってみてください。

