フーディストノートアプリ

10分で完成!火を使わず簡単「ツナマヨちくわ」の作り方

10分で完成!火を使わず簡単「ツナマヨちくわ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに「ツナマヨちくわ」のレシピを教えていただきます。火を使わないで作れるおつまみにもなる絶品お弁当おかず!ちくわとツナマヨは相性抜群!ぜひ作ってみてくださいね♪
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/11/07
2025/11/07
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。

ちくわの中に玉ねぎのみじん切り入りのツナマヨを詰めたおつまみにもお弁当のおかずにもなるツナマヨちくわのご紹介です。

「ツナマヨちくわ」レシピ

おつまみにもなる絶品お弁当おかず!「ツナマヨちくわ」レシピ

分量

3人分

時間

10分

材料

  • 玉ねぎ…1/8個
  • A ツナ缶…1缶(80g)
  • A レモン汁…2滴
  • A 塩こしょう…少々
  • A マヨネーズ…大さじ1
  • ちくわ…5本

作り方

1. 玉ねぎをみじん切りにします。

2. ボウルに1とAを入れて和えます。

「ツナマヨちくわ」レシピ

3. ちくわをまな板の上に立てて片手で支えます。2を少量取り絞りながら、竹串の背(丸い方)を使い押しながら入れていきます。半分くらい入ったところでちくわの上下反対にして、一度竹串を入れて具を下に押し、2をまた入れていきます。

4. お好きな長さに切ればできあがりです。

お弁当に入れました!

「ツナマヨちくわ」レシピ

ワンポイントアドバイス

・具材はよく絞りちくわに入れてください。

・具を強く押し入れ過ぎるとちくわが破れるので気をつけてください。

ぜひ作ってみてくださいね♪

    ゆみちー
    ゆみちー(@kobo0212)さん

    2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。

    <Instagram>
    ゆみちー(@kobo0212)

    お知らせ
    アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
    この記事のキーワード
    関連記事

    Campaign キャンペーン

    「ゆみちー(@kobo0212)」の人気ランキング
    新着記事