ふくらむのが楽しい♪型に流して焼くだけ「ポップオーバー」レシピ

フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「ポップオーバー」のレシピを教えていただきます。おうちにある材料で手軽に作れ、工程も混ぜて焼くだけなので簡単。はちみつやジャムをつけたりスープやシチューに添えたり、朝食にもぴったりなパンです。
2025/10/02
2025/10/02
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの「めろんぱんママ」です。
今回ご紹介するのは、シンプルな材料で簡単に作れる「ポップオーバー」のレシピをご紹介します。マフィン型で6個分ぴったり作れて、ドライイーストもベーキングパウダーも不要です。
薄く軽い味わいながらも食べ応えのあるパンは、甘いはちみつやジャム、バター、シチューやスープなど、いろいろなものにあわせることができます。
「ポップオーバー」レシピ
調理時間
作業時間5分+焼成時間40分
分量
マフィン型6個分、2~3人分
材料
- 卵…1個
- 牛乳…120ml
- 薄力粉…100g
- オリーブオイルまたはサラダオイル…小さじ2
- 塩、粗びきブラックペパー…ひとつまみ
作り方
1. 卵と牛乳60ml(半量)をよく混ぜます。
2. ふるった薄力粉を加えて混ぜます。
3. 牛乳の残り60ml、オリーブオイルまたはサラダオイル、塩、粗びきブラックペパーを加えて、なめらかになるまで混ぜます。
4.マフィン型に生地を等分に流し入れます。
5. 220℃に予熱したオーブンで15分焼き、その後170℃に温度を下げてさらに25分焼いたら完成です。
ワンポイントアドバイス
・型の種類によっては取り出しやすくするために、あらかじめオリーブオイルまたはサラダオイルを塗っておくのがおすすめです。
・中が空洞になっているのは通常の焼き上がりです。焼き上がりをひっくり返して空洞にバターやクリームを入れたり、おかずパンとしてポテトサラダを詰めるのもおいしいのでおすすめです。

めろんぱんママさん
レシピクリエイター、料理研究家。ホットケーキミックスを活用したおやつやパンをはじめ、簡単に作れるのに本格的な味が楽しめるレシピの考案が得意。ムック本、ウェブ企画のイベントレシピやカフェメニュー提案など幅広く活躍中。
<ブログ>
「めろんカフェ」
<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)
<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)
<ブログ>
「めろんカフェ」
<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)
<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)
※めろんぱんママさんへの取材・仕事依頼はこちら