フーディストノートアプリ

オイルで作る♪「ゴロゴロかぼちゃのどっしりマフィン」レシピ

オイルで作る♪「ゴロゴロかぼちゃのどっしりマフィン」レシピ
フーディストノートアンバサダーの三上摂(月草)さんに、「ゴロゴロかぼちゃのどっしりマフィン」の作り方を教えていただきます。生地の中にほんのり甘いチーズクリームが入っているのがポイント!ハロウィンにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/10/04
2025/10/04

こんにちは!フーディストノートアンバサダーの三上摂(月草)です。

今日はハロウィンの季節にぴったりな、かぼちゃがたっぷり入ったヘルシーなマフィンをご紹介します。 シナモン香るかぼちゃ生地の中には、ほんのり甘いチーズクリームが入っています。

「ゴロゴロかぼちゃのどっしりマフィン」レシピ

ゴロゴロかぼちゃマフィン

調理時間

20分 (焼成時間含まず)

分量

8~10個

材料

  • かぼちゃ…400g
  • 卵…2個
  • 牛乳…60ml
  • オイル…20ml
  • きび砂糖…30g
  • A 薄力粉…150g
  • A ベーキングパウダー…10g(小さじ2)
  • A シナモン…小さじ1
  • A オールスパイス…小さじ1/2〜

(チーズクリーム)

  • クリームチーズ…90g
  • きび砂糖…大さじ1

作り方

1. かぼちゃは1.5cm角に切り、耐熱皿に入れラップをふんわりかけ、レンジ600Wで5分30秒程度加熱する。飾り用かぼちゃを16~20個取り分ける。

2. 室温に戻したクリームチーズと、きび砂糖をなめらかになるまで混ぜ合わせ、チーズクリームを作る。

3. ボウルに卵・牛乳・オイル・きび砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜる。かぼちゃを加え、軽くつぶしながら混ぜ合わせる。

4. 合わせてふるったAを2~3回に分けて3のボウルに入れ、その都度スパチュラで切るように混ぜる。

5. 型の半分弱まで4の生地を入れ、チーズクリームをのせる。

ゴロゴロかぼちゃマフィン2

6. 残りの生地をのせたら飾り用のかぼちゃを差し込み、180℃に予熱したオーブンで約20分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければ完成!

ゴロゴロかぼちゃマフィン3

ワンポイントアドバイス

・粗熱が取れたら密封容器に入れると、翌日はしっとりおいしくいただけます。

・翌日は160℃のトースターで5分程度温めるのがおすすめです♪

ゴロゴロかぼちゃマフィン1

月草
月草さん

フードクリエイターとしてレシピ開発や企業アンバサダーなど幅広く活動中。発酵食品ソムリエの資格を持ち、旬の食材をいかした見た目も楽しいレシピが人気。

<ブログ>
allegro con brio

<Instagram>
三上 摂(月草)(@setsu_mikami)

※三上 摂(月草)さんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「月草」の人気ランキング
新着記事