フーディストノートアプリ

材料4つで簡単♪「ミニトマト」は「コンポート」にして楽しもう!

材料4つで簡単♪「ミニトマト」は「コンポート」にして楽しもう!
管理栄養士の小泉明代さんに、「ミニトマトのコンポート」の作り方を教えていただきます。湯むきしたミニトマトをシロップに漬けるだけで簡単♪そのまま食べてもおいしいですし、ゼリーやパスタの具にするのもおすすめですよ。
小泉明代
小泉明代
2025/07/29
2025/07/29

こんにちは!フーディストノート公式ライターの小泉明代です。

家庭菜園でも人気の夏野菜「ミニトマト」。たくさん手に入ったら、「コンポート」にしてみてはいかがでしょう。ほどよい甘さのシロップとともに、そのままでも、アレンジして楽しむこともできますよ!

「ミニトマトのコンポート」のレシピとおすすめのアレンジをご紹介します!

 

「ミニトマトのコンポート」の作り方

ミニトマトのコンポート

調理時間

10

分量

保存瓶(500ml1個分

材料

  • ミニトマト1パック(200g
  • A …200ml
  • A 砂糖大さじ4
  • レモン汁大さじ1

手順

1. ヘタを除いたミニトマトは適量の熱湯(分量外)に1分ほど浸して取り出し、冷水(分量外)に入れて皮をむき、保存容器に入れる。

2. Aを合わせて小鍋に入れて煮立たせるか、600Wの電子レンジで2分ほど加熱して、熱いうちに1に入れてレモン汁を加える。冷めたら冷蔵庫に入れる。

ポイント

・保存の目安は冷凍庫で3日程度です。

・黄色やオレンジなどカラフルなミニトマトで作るのもおすすめです。

 

「ミニトマトのコンポート」の楽しみ方

そのまま

ミニトマトのコンポートを器に盛ったもの

器に盛ってミントを添えればデザートに♪

 

ゼリー

ミニトマトのコンポートのゼリー

シロップごと使えて果物のゼリーみたいに楽しむことができます!ゼラチン、アガー、寒天などお好みで作ってみてくださいね♪

 

冷製パスタ

ミニトマトのコンポートの冷製パスタ

生ハム、バジルとともに冷たいパスタにしてもおいしいですよ♪

茹でて冷水で冷ましたパスタに、オリーブオイル、白ワインビネガー各大さじ1と「ミニトマトのコンポート」のシロップ大さじ1/2とミニトマト50g、塩少々を和えたら、生ハムとバジルをのせてできあがり!

 

ご紹介した料理の他、ヨーグルトにトッピングしたり、シャーベットやムースなどのスイーツに使ったり、フルーツポンチ、スムージーなどに使うのもおすすめです!

 

「ミニトマトのコンポート」でおいしく野菜摂取♪

野菜と思えないかわいさとおいしさの「ミニトマトのコンポート」。ほどよい甘さでそのままデザートやおやつにしたり、料理などにアレンジしたりして楽しむことができます!

ぜひ、いろいろな使い方で楽しんでみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

フーディストノートアンバサダー。管理栄養士の資格を持ち、レシピ開発、フードスタイリング&撮影、コラム執筆、企業アドバイザー、栄養価算出、料理講師など幅広く活躍中。旬の食材をいかした健康・美容に役立つレシピが人気。

 

<ブログ>
食育ノススメ~管理栄養士の料理で彩るおいしい毎日♪

<Instagram>
小泉明代(@akiyo_koizumi)

<X>
小泉明代|管理栄養士・料理研究家(@AkiyoKoizumi)

関連記事

Campaign キャンペーン

「ミニトマト」の人気ランキング
新着記事