抱えて食べたい!旨味たっぷりの「ツナときゅうりの和え物」
 
            ツナときゅうりのオイマヨ醤油和え
無限にきゅうり食べられそうなやつ。ツナと合わせてオイマヨ醤油で味つけするとやたら旨い。しっかりめな味付けで飯泥棒だしおつまみにも最高。 pic.twitter.com/fxrTnf59F7
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) July 22, 2024
最初にご紹介するのは、オイスターソースとマヨネーズの組み合わせが相性抜群な和え物です。ご飯がもりもりすすんでしまうおいしさ!お好みで梅干しを加えるのも◎。
究極作り置きレシピ!やみつき無限きゅうり
【究極作り置きレシピ!やみつき無限きゅうり】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) April 2, 2023
①きゅうりを細きりにカットして袋に入れて塩を加えて10分おく
②きゅうりの水分をとりツナ、めんつゆ、ごま油、白ごま、ラー油を混ぜたら完成! pic.twitter.com/5CV99Gfhyw
続いてご紹介するのは、ラー油のピリッとした辛さがクセになる和え物です。味付けはめんつゆだけでOK。ごま油やごまの香りに食欲がそそられますよ。作り置きにもぜひ♪
たたきキュウリのツナ塩昆布和え
調理時間:10分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) June 4, 2022
️難易度:★☆☆
材料:2人分
キュウリ…3本
【A】
ツナ…1缶
塩昆布…10g
醤油…大さじ2
穀物酢…大さじ2
ごま油…小さじ1
鷹の爪(輪切り)…適量
こちらは旨味がギュッと詰まった塩昆布を合わせた和え物です。叩いて種を取り除いたきゅうりとAの調味料を合わせたら、手でもみ込んで5分ほど置いて完成です♪
きゅうりとわかめとツナキム和え
〈作り方〉
— ぴーきち/仕事終わりの夜ごはん (@pikichidesuyo) December 9, 2022
①きゅうりは輪切りにします。
塩を振って10分置いて水分を切ります。
②ボウルに①と残りの材料を全て混ぜましたら完成です。
続いてご紹介するのは、キムチやわかめと合わせた和え物です。それぞれ異なる食感の食材なので、最後まで飽きずに楽しくいただけます。おつまみにもおすすめですよ♪
もやしときゅうりの中華風ツナサラダ
レンジで簡単‼️「もやしときゅうりの中華風ツナサラダ」
— まこりんとペン子 (@makorin_penko) January 28, 2025
①もやしはレンジ加熱し水気を切る
②きゅうりはせん切りして水気を絞る
③ボウルに①、②、ツナ、醤油、鶏ガラスープの素、ごま油、胡麻を入れ混ぜ合わせる pic.twitter.com/S8z9ORFCN4
最後にご紹介するのは、もやしと合わせた一品です。かさ増しにもなるので、節約にも◎。もやしは電子レンジで加熱すればOKですよ。詳しくはリプライ欄をチェック!
***
ツナときゅうりの和え物をご紹介しました。おうちにある材料ですぐ作れるので、思い立ったときにぜひお試しくださいね♪
 
       
       
                   
                   
                   
     
     
     
     
    


 
     
     
     
     
     
     
     
     
    