甘辛味でご飯がすすむ!「ピーマン炒め」の作り方

今回は、ピーマンをもりもり食べられる甘辛味のおかずをご紹介します。ピーマンのほろ苦さと甘辛い味付けがあいまって、お箸が止まらなくなるおいしさですよ。ご飯との相性抜群なので、ぜひ試してみてください。
2025/08/15
2025/08/15
5分で完成「ピーマンとちくわの甘辛きんぴら」
5分で完成するピーマンとちくわで作るきんぴらです。少し多めのごま油で炒めたピーマンは苦みが抑えられ、ちくわの甘みと旨味が加わってとてもおいしく仕上がります。お好みで唐辛子をプラスしても。
アレンジいろいろ「ピーマンの甘辛炒め」
ピーマンの苦みと甘辛味が絶妙にマッチした炒め物。豚肉やきのこ類を加えたり、すりごまや七味とうがらしをかけたりと、アレンジするのもおすすめです。冷凍や冷蔵保存ができるので、多めに作ってストックしても。
かつおぶし香る「じゃがピーマンおかかバター炒め」
かつおぶしの香りと甘辛い味付け、バターの風味が相性抜群な炒め物。レンチンしたじゃがいもはフォークなどで割ると断面が不揃いになり、味がしみやすくて香ばしく焼けます。お弁当のおかずにするのもおすすめです。
作り置きができたり、お弁当のおかずになったりと、重宝するレシピがたくさんありますね。ぜひご紹介したアイデアを参考に作ってみてください。
***
この他にもピーマンを使ったレシピはたくさん!あわせてチェックしてみてくださいね。
「ピーマンだけ」でこんなにおいしい!スガさんの簡単作り置きおかず
毎日でも食べたい!ぱおさんのご飯がすすむ「ピーマン」おかず
甘酢だれでさっぱりおいしい♪「ピーマンの肉詰め」レシピ