フーディストノートアプリ

意外な組み合わせも!イネちゃん考案の“最幸のおつまみ”が手軽でおいしい♪

意外な組み合わせも!イネちゃん考案の“最幸のおつまみ”が手軽でおいしい♪
今回は、1,000品以上のレシピを考案してきたイネちゃんの“最幸”のおつまみをご紹介します。イネちゃんのレシピは、意外な食材を組み合わせるなど思わず試してみたくなるものばかり。きっと今晩作りたくなるおつまみが見つかるので、ぜひチェックしてみてください♪
天海彩花
天海彩花
2025/07/28
2025/07/28

最幸のメンマヨ

ラーメンの人気の具材たちが勢ぞろい!メンマ、チャーシュー、ゆで卵で作るおつまみです。マヨネーズとめんつゆ、おろしにんにくで和えたら完成♪あっという間に作れちゃいますね。

最幸のベビースターサラダ

ベビースターラーメンとキャベツで作るおつまみです。ほどよい塩味とキャベツのみずみずしさでいくらでも食べられちゃいそう!ごま油の香ばしさも相まって、箸が止まらなくなります。

最幸の枝豆ちりめん

こちらは枝豆とちりめんじゃこ、塩昆布で作るおつまみ!旨味たっぷりの塩昆布と一緒に炒めれば、やみつき必至の一品の完成です。ちりめんじゃこはしらすでもOKとのこと♪

最幸のみぞれなめこ

なめこ、かつおぶし、大根おろし、塩昆布で作るおつまみです。大根おろしとポン酢のさっぱりした味のなかに、塩昆布とかつおぶしの旨味が感じられます。暑い日にもぴったりですね♪

最幸のおつまみ辛もやし

最後にご紹介するのは、もやしとキムチを合わせたおつまみ。ほんの少量の砂糖を加えることで、味に奥深さが出ます。もやしのゆで時間は40秒程度!ほどよいシャキシャキ感が楽しめます。

***

どれもお酒が止まらなくなりそうな魅力的なレシピばかりですね♪イネちゃんのSNSには、今回ご紹介したような気軽に作ってみたくなるレシピがたくさん投稿されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

イネちゃん プロフィール画像
イネちゃん
岩手県盛岡市出身。高校時代より家計簿をつけながらお弁当作りを始め、10代の頃から独自のレシピを考案。もともとは異業種に従事していたが、「人の役に立つ仕事がしたい」との思いから2021年より本格的にレシピ投稿をスタート。現在は月100時間以上を料理に注ぎ、こってりしつつも胃もたれしにくい、食べ飽きない味わいのレシピを中心に発信している。一皿から笑顔や会話が生まれるような、“食事で人を笑顔に”をモットーに活動中。

<X>
料理研究家(仮)イネちゃん(@ine_hal)
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「おつまみ」の人気ランキング
新着記事