しゃりっと甘酸っぱいアイシング♪簡単&絶品「米粉のレモンティーケーキ」レシピ

こんにちは♪フーディストノートアンバサダーのYuriです。
気温が上がってくる季節に食べたくなる、しゃりっと甘酸っぱいレモンアイシングとアールグレイの香りのマリアージュがとびきりおいしい米粉ケーキ♪
バター含む乳製品・小麦粉不使用なのも体にうれしいポイントです。 米粉ですが翌日でもしっとりおいしく食べられる配合です。
凝って見えるのに、ぐるぐる混ぜるだけの生地で簡単に作れます! おうちカフェや、来客時のおもてなし、手土産にもおすすめです。
「米粉のレモンティーケーキ」レシピ
調理時間
20分(焼き時間を除く)
分量
15cm(5号)丸型1台分
材料
【アールグレイケーキ】
A 卵(M〜Lサイズ)…2個
A 砂糖…80g
A 植物性オイル…60g
A 豆乳(お好みのミルクでも可)…35g
A はちみつ…小さじ1(7g)
B 米粉…100g
B アーモンドパウダー…20g
B ベーキングパウダー…小さじ1(4g)
B アールグレイ…小さじ2(4g)
【レモンアイシング】
粉糖…60g
レモン果汁…10g
刻みローストピスタチオ…適宜
下準備
・型に敷紙又はオーブンシートを敷く。
・オーブンを180℃に予熱する。
作り方
1. ボウルにAの材料を入れ、泡立て器で全体がよくなじむまで混ぜる。
2. を加えて粉気が無くなるまで混ぜる。
※気泡の多い生地にならないよう、泡立てずにぐるぐる混ぜるイメージです
3. 型へ流し入れ、180℃のオーブンで25〜30分こんがり色がつくまで焼く。
※15分ほど焼いたら、途中で前後180度回転させるときれいに焼けます
4. 焼けたら型から出して敷紙を剥がし、ラップで包んで冷ます。
※爪楊枝で刺してどろっとした生地がついてこなければ焼き上がりです
5. 粉糖にレモン果汁を加え、なめらかになるまで混ぜる。(固ければごく少量ずつレモン果汁を足して調整する。)
6. ケーキの粗熱が取れたら中心から5を掛け、スプーン等で少しずつ伸ばす。お好みで刻みローストピスタチオをトッピングする。
ポイント
・米粉は製菓に使える記載のあるものがおすすめです。
・お砂糖や植物性オイルはお好みのもので作れます。レシピではてんさい糖・米油を使用しています。
・レモン果汁はポッカレモンなどの濃縮還元のものでも大丈夫です。

「ベイクオフ・ジャパン – シーズン1」に出演のお菓子研究家。子どもと作れる体にやさしい米粉のおやつや、簡単で見た目も華やかなスイーツが人気。
<Instagram>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
<TikTok>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
※Yuriさんへの取材・仕事依頼はこちら