材料を混ぜて焼くだけ!ふんわりしっとり「レモンマフィン」の作り方

こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。
材料をどんどん混ぜて焼くだけの簡単レモンマフィン♪
ふんわりしっとりなマフィンに、レモン果汁入りグラスアローのアクセント!グラスアローも簡単に作れちゃいます♪
今日はさわやかなおいしさ!レモンマフィンの簡単レシピを紹介します。
「レモンマフィン」レシピ
分量
マフィン6個分
材料
【レモンマフィン】
卵…55g(Mサイズ1個分)
グラニュー糖…60g
はちみつ…10g
植物油(米油、サラダ油、製菓用太白ごま油など)…60g
牛乳…50g
レモン果汁…15g
薄力粉…90g
アーモンドパウダー…20g
ベーキングパウダー…3g
【グラスアロー】
粉糖…20g
レモン果汁…3〜4g
【トッピング】
レモン…適量
下準備
1. 卵を常温に出しておく。
2. 牛乳を常温に出しておき、冷たくない温度にしておく。冷たい場合は電子レンジ(600W)で10秒ほどして冷たくない温度にしておく。
3. 薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをホイッパーでよく混ぜ合わせておく。
4. マフィン型にグラシンケースをセットしておく。
5. オーブンを170℃に予熱する。
作り方
1. 常温に出しておいた卵を、ホイッパーでよく溶きほぐす。
2. グラニュー糖を加え、ホイッパーで白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
3. はちみつを加え、ホイッパーでよく混ぜる。
4. 植物油を加え、ホイッパーでとろみがつくまでしっかり混ぜる。
5. 冷たくない温度の牛乳を加え、ホイッパーでよく混ぜる。
6. レモン果汁を加え、ホイッパーでよく混ぜる。
7. 混ぜ合わせておいた薄力粉&アーモンドパウダー&ベーキングパウダーをふるいながら加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせる。
※アーモンドパウダーが入っているので、目の粗いふるいを使いました
※粉が見えなくなるまでホイッパーで混ぜ合わせたら、ゴムベラに持ち替えて生地を整えます
8. グラシンケースをセットしたマフィン型に生地を6等分して流し込む。
9. 170℃に予熱したオーブンで19分焼く。
焼き上がりの見極め方
19分焼いたらつまようじで真ん中を刺してみます。
・つまようじにポロっとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンの焼き上がりサイン♪
・つまようじに何も付いてこない場合も焼き上がりOKです。焼きすぎの場合はパサつきます
・ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で2分は焼いてください!
焼けました!焼き上がったマフィンはオーブンから出し、粗熱をとっておきます。
10. 粉糖にレモン果汁を加えよく混ぜ、グラスアローを作る。
※グラスアローに加えるレモン果汁を3gにすると固めなシャリっとしたグラスアロー!レモン果汁を4gにすると少しやわらかめなしっとりグラスアロー♪お好みで調整してみてください♪
11. 粗熱のとれたマフィンに、薄切りにしたレモンをのせる。
12. レモンの上からグラスアローをかける。
グラスアローが乾いたらできあがり!
ふんわりしっとり♪レモンがさわやかな甘酸っぱいレモンマフィン。
グラスアローがアクセントになって何個でも食べられちゃいそう♪
ぜひ作ってみてくださいね!
YouTubeにわかりやすい動画もアップしています。よかったら見てみてください♪