フーディストノートアプリ

食材2つ以下で簡単♪「小松菜の副菜」レシピ

食材2つ以下で簡単♪「小松菜の副菜」レシピ
スーパーで通年手に入る小松菜は、季節を問わずに使える便利な野菜です。今回は、そんな小松菜で作る副菜をご紹介します。どれもツナや油揚げなど合わせる食材は2つ以下で作れる簡単レシピばかり。作り置きやお弁当のおかずにもぴったりです!
chata
chata
2025/11/16
2025/11/16

スイシーな「小松菜とツナのカレー炒め」

相性のよい小松菜とツナで作る炒め物。スパイシーなカレーの風味とツナの旨味が食欲をそそります。5分でパパッと作れて、忙しい日の一品にもおすすめ。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにしても◎。

「小松菜と油揚げの煮浸し」

定番の小松菜と油揚げの煮びたしを、だし汁を使ってもっとおいしく♪かつお昆布だしを使うことで、薄味でも満足感たっぷりな仕上がりになっています。箸休めやあと一品にぴったりです。

「こまツナ甘辛和え」

レンチンで作れる簡単副菜。小松菜のきれいな色キープするために、加熱後はすぐに冷水にとって水気を絞るのがポイント。ツナはもちろん、ハムやサラダチキンでもおいしく作れるそうです♪

食材1つで♪「小松菜のあっさり蒸し煮」

この投稿をInstagramで見る

スガ(@sgmy)がシェアした投稿

メイン食材1つで作れる副菜のレシピです。アクの少ない小松菜は、ゆでずに蒸し煮にすることで素材のおいしさをしっかりと味わえます。作り方は小松菜を調味料で煮るだけなのでとても簡単。冷凍で1ヵ月保存できるのでたくさん作ってストックしても。

***

豊富なレシピがあると、小松菜を飽きずにたくさん食べられますね!夕飯のおかずやお弁当に、ぜひ作ってみてください。

この記事のキーワード
この記事を書いた人
食生活アドバイザー
食生活アドバイザー

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「副菜」の人気ランキング
新着記事