フーディストノートアプリ

混ぜて冷やすだけで簡単!とろ~りふるふる「豆乳抹茶プリン」の作り方

混ぜて冷やすだけで簡単!とろ~りふるふる「豆乳抹茶プリン」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「豆乳抹茶プリン」のレシピを教えていただきます。火を使わず混ぜて冷やすだけで簡単!ふるふる食感のひんやりとしたプリンはこれからの暖かくなる季節にぴったりです。乳製品・卵不使用なのでどなたでも楽しめて◎。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/04/19
2025/04/19
view

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのYuriです。

今回ご紹介するのは電子レンジで温めて、混ぜて冷やすだけ! 火も使わず簡単にできる、とろ~りふるふる食感の豆乳抹茶プリンです。

乳製品・卵不使用!体にやさしい味わいで大人も子どもも大満足なデザート♪

家族のおやつや、おもてなしになどにも喜ばれます♪

豆乳抹茶プリン

「豆乳抹茶プリン」レシピ

調理時間

10分(冷やす時間を除く)

分量

約120mlのカップ3〜4個分

材料

 粉ゼラチン…5g

 砂糖…40g

 抹茶パウダー…5g

 豆乳(お好みのミルクでも可)…450g

 ゆであずき…60g

下準備

水大さじ1と1/2(分量外)にゼラチンをふり入れ、ふやかす。

作り方

1. 豆乳(100g)を耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで1分程温める。ゼラチンを入れ混ぜ完全に溶かす。

※残りの豆乳は後ほど混ぜる工程で加えていきます

2. ボウルに砂糖と抹茶パウダーを入れ混ぜておき、温めた豆乳を少量ずつ加え、抹茶をペースト状にしながらゴムベラで少しずつ伸ばしていく。

豆乳抹茶プリン

3.残りの豆乳(350g)を少しずつ混ぜながら加える。

豆乳抹茶プリン

4. 茶漉しなどで漉してカップに注ぎ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。 固まったらゆであずきをトッピングする。

豆乳抹茶プリン

ワンポイントアドバイス

抹茶がダマにならないよう豆乳は少しずつ加えて溶きのばして漉して下さい。 

・豆乳は、牛乳などお好みのミルクでも作っていただけます。

Yuri
Yuriさん

「ベイクオフ・ジャパン – シーズン1」に出演のお菓子研究家。子どもと作れる体にやさしい米粉のおやつや、簡単で見た目も華やかなスイーツが人気。

<Instagram>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)

<TikTok>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)

※Yuriさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「プリン」の人気ランキング
新着記事