市販のロールケーキで手軽に♪とってもかわいい「うさぎのタルト」の作り方

こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。
レモンケーキ型の丸いフォルムを使って「うさぎのロールケーキタルト」を作りました!
ロールケーキは市販のものでOK!タルトクッキーは材料を混ぜて焼くだけ!ホワイトチョコをトッピングして、かわいくておいしいうさぎのタルトのできあがり♪
「うさぎのロールケーキタルト」レシピ
分量
6個分
材料
【タルトクッキー生地】
無塩バター…25g
細目グラニュー糖…18g
卵黄…10g
薄力粉…50g
アーモンドパウダー…10g
【トッピング】
ロールケーキ…適量(今回は市販の細いロールケーキを6カット分使いました)
ホワイトチョコ…適量
粉糖…適量
タルトクッキー生地の下準備
1. 無塩バターを常温に出して、ヘラでつぶせるくらいのやわらかさにしておく。
2. 卵黄を常温に出して溶いておく。
3. 薄力粉をふるっておく。
タルトクッキー生地の作り方
1. ヘラでつぶせるくらいやわらかくなった無塩バターに細目グラニュー糖を加え、ヘラでなじませてしっかり混ぜ合わせる。
2. 卵黄を少しずつ加え、ヘラで混ぜ合わせる。
3. ふるっておいた薄力粉を加え、ヘラで切るようにさっくり混ぜ合わせる。
4. 粉が見えなくなるまでしっかり混ぜ合わせ、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。
タルトクッキー生地の完成です!
うさぎのロールケーキタルトの作り方
1. レモンケーキ型にグラシンケースを敷く。
2. タルト生地を厚さ4mmに伸ばし、うさぎ型で抜く。
※タルト生地はアクリルルーラーと麺棒を使って伸ばしました
3. うさぎ型生地をレモンケーキ型にセットする。
4. タルト生地を厚さ3mmに伸ばし、ハート型で抜く。
5. ハート型生地をうさぎ型生地に重ねてのせる。
6. ハート型生地につまようじで穴をあける。
※うさぎ型生地とハート型生地の重なり合った部分の、火の通りをよくします
7. 170℃に予熱したオーブンで16分ほど焼く。
焼けました!
焼けたら冷ましておきます。
8. 市販の細いロールケーキをカットして、うさぎのおなか部分に立体的に重ねて置く。
9. ホワイトチョコを電子レンジ対応の容器に入れ、電子レンジ(600W)で20秒加熱。2回加熱してやわらかく溶かす。
※ホワイトチョコは電子レンジ(600W)で2回加熱すると溶けると思いますが、状態を見て追加で数秒加熱して、やわらかく溶かしてください
10. 溶かしたホワイトチョコをロールケーキの上からかける。
※お好みでお好きなだけかけてください♪おいしさアップとロールケーキの固定にもなります
11. 仕上げに粉糖をふるいかける。
※粉糖をふるとケーキ感が増しておいしそう♪
できあがり!
市販のロールケーキを使って作る簡単タルト♪
タルト生地はサックサク!ホワイトチョコがアクセントになっておいしさアップ!
ぜひ作ってみてください♪