フーディストノートアプリ

ぷるんとジューシー♪コンポートで作る「まるごと桃ゼリー」レシピ

ぷるんとジューシー♪コンポートで作る「まるごと桃ゼリー」レシピ
人気フーディストしゃなママさんの「まるごと桃ゼリー」です。桃のコンポートをまるごと閉じ込めた、ぷるぷる冷たいゼリー。火を使わず簡単に作れて、夏のおやつやおもてなしにぴったりですよ♪
しゃなママ
しゃなママ
2025/08/10
2025/08/10

こんにちは♪しゃなママです。

もう「暑い」って言う気力も出ないほどの酷暑ですね(ーー;)

そんなときでも子どもたちのご飯におやつ…夏休み中のママたちは本当に大変ですよね(^^;

今回は、できるだけ短時間で火を使わず作れる今の時期にぴったりのひんやりゼリーのご紹介です♪

以前ブログでもご紹介しましたが、今回はさらにおいしく、作りやすくレシピを改良しました。

あっという間にできちゃう、ほんのり桃色のかわいくてジューシーな自家製コンポートを使って、シロップごとまるごと楽しめる、ぷるんぷるんの桃ゼリーです。よかったらぜひぜひ試してみてくださいね(^^♪


今回は、自家製のコンポートを使いましたが、もちろん缶詰の桃を使っていただいても♪その場合は、できるだけ国産の缶詰を使ってくださいね。

まるごと桃ゼリー

「まるごと桃ゼリー」レシピ

まるごと桃ゼリー

分量

480mlのジャー1個分+α

材料

桃のコンポート…1個
コンポートのシロップ…200ml
熱湯…100ml
粉ゼラチン(熱湯で溶けるタイプのもの)…5g

作り方

1. 桃のコンポートをうつわに入れる。

※今回は大きいまま入れていますが、お好みでカットしてもOKです♪

まるごと桃ゼリー

2. 熱湯に粉ゼラチンをふり入れ、混ぜ溶かす。

まるごと桃ゼリー

3. シロップを茶こしでこしながら加え、よく混ぜる。

まるごと桃ゼリー

4. 桃を入れた器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めたらできあがり。

まるごと桃ゼリー

今回、かなり大きな桃だったのでゼリー液が少し残りました。

そんなときは、ジャムの瓶に余ったゼリー液と分量外のコンポートを一緒に入れて固めてみてくださいね(^^♪

まるごと桃ゼリー

短時間で仕上げるコンポートなので、桃がとってもジューシー( *´艸`)

甘みが足りなくて残念だった桃ちゃんも、大変身しちゃいますよ〜♪

まるごと桃ゼリー

ふるふる〜ん♪

桃ちゃんのおいしい今の時期、よかったらぜひぜひ試してみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

料理研究家、栄養士、鍼灸師。仕事や子育ての合間をぬって大好きなお菓子やお料理作り、ブログやInstagramで発信。著書『しゃなママのベストレシピ おかわり!』も好評発売中。

 

<ブログ>
しゃなママとだんご3兄弟の甘いもの日記

<Instagram>
shanamama(@shana.mama)

<YouTube>
しゃなママ 料理研究家

 

※しゃなママさんへの取材・仕事依頼はこちら

関連記事

Campaign キャンペーン

「しゃなママ」の人気ランキング
新着記事