ころんとかわいい♪「ひとくちアップルパイ」の作り方

人気フーディストしゃなママさんの「ひとくちアップルパイ」レシピです。中に入れるりんごの甘煮は電子レンジで作れるので手軽!ころんとかわいい小さなアップルパイですが、レーズンやシナモンを入れることで本格的な味わいを楽しむことができますよ♪
2025/10/13
2025/10/13
こんにちは♪しゃなママです。
りんごのおいしい季節になってきましたね(^^♪
今回は、冷凍パイシートを使って、ころんとかわいい「ひとくちアップルパイ」を作ってみました♪
りんごの甘煮も電子レンジであっという間に作れちゃいますよ〜。
本当はトースターで焼いて、もっと手軽に…と思ったんですが、丸い形だと焦げやすく、焼き色もきれいに付きにくかったので、今回はオーブンで焼きました♪
りんごの水分を吸わせるために入れたレーズンがいい仕事をしています!
ころころかわいい「ひとくちアップルパイ」♪よかったらぜひ試してみてくださいね(^^♪
「ひとくちアップルパイ」レシピ
分量
12個
材料
- りんご…1個
- A 砂糖…大さじ3〜4(きび砂糖使用)
- A レモン汁…小さじ1
- レーズン…適量
- シナモン…少々
- 冷凍パイシート…2枚(18cm×18cm)
- 卵黄…1個分
作り方
1. りんごの甘煮を作る。りんごは皮をむき、6等分に切ってへたを取り、さらに半分に切ってAと共に耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで3分チン。取り出して混ぜたらさらに3分チン。粗熱を取る。
※りんごの角を面取りしておくと、パイシートで包みやすくなりますよ♪
2. 冷凍パイシートは半解凍になったら写真のように6等分に切り、麺棒で正方形に伸ばす。
3. りんごの甘煮とレーズン・シナモンをのせ、丸く包む。
4. 少量の水で溶いた卵黄を刷毛で塗り、200℃に予熱したオーブンで15分焼く。
お好みでプリッツやミントを飾って完成♪使っているプリッツは、極細タイプのものです(^^♪
ころんとかわいい〜。
でも、小さくてもちゃんとアップルパイです( *´艸`)
3男のお手てにのせてもこんなに小さい♪
りんごがおいしい季節にぴったり♪よかったらぜひ試してみてくださいね(^^♪
※本レシピは、「レシピブログ」の連載「しゃなママの♪子供も喜ぶ簡単おやつ♪」で2015年に紹介されたレシピを再掲したものです