もっちもち~♪パクパク止まらない「ひとくちジャーマンポテト餅」の作り方
            
              人気フーディストしゃなママさんの「ひとくちジャーマンポテト餅」です。マッシュポテトにソーセージや片栗粉を混ぜてこんがり焼くだけで、もっちもち食感のやみつきおやつの完成。パクッと食べられるひとくちサイズで、子どもから大人まで大満足の一品です♪            
            2025/06/10
                  2025/08/22
                8                      
                        
                        
                      
                    
                  
                ★はアプリでお気に入り登録された数です
こんにちは♪しゃなママです。
今日のおやつは、お弁当にもぴったりな「ジャーマンポテト餅」です。
ひとくちサイズで子どもたちでも食べやすく仕上げました。
しっかり味でそのままパクパク♪お酒のおつまみにもおすすめです(#^^#)♪
大人用には仕上げに黒こしょうをた〜ぷりかけても♪
かなりの自信作なので、よかったらぜひ試してみてくださいね(^^♪
「ひとくちジャーマンポテト餅」レシピ

分量
20個ぐらい
材料
- じゃがいも(今回は新じゃがを使用)…2〜3個(正味200〜250g)
 - ソーセージ…3本
 - A マヨネーズ…大さじ1
 - A コンソメキューブ(砕く)…1個
 - A 片栗粉…大さじ4
 - A 塩こしょう…少々
 - 黒こしょう…少々
 
作り方
1. じゃがいもは洗って皮をむき、適当な大きさに切って水にさらす。軽く水気を切ってラップをかけて600Wの電子レンジで5分ほどチン♪やわらかくなったら、マッシュしてなめらかにする。

2. ソーセージは細かく切ってAの材料と共にじゃがいものボールに入れ、よく混ぜる。

3. しっかり混ざったらひとくちサイズに平たく丸める。

4. フライパンを火にかけ、サラダ油をひいて両面をこんがり焼く。
※残ったソーセージも一緒に焼いています♪

5. 器に盛り付け、お好みで黒こしょうをたっぷりふってできあがり♪
さらにパセリもふって(#^^#)♪

ひちくちサイズでパクパク止まら〜ん♪

よかったらぜひぜひ試してみてくださいね(#^^#)♪
      
      
                  
                  
                      
    
    
    
