あと一品に迷ったらこれ!「トマト×きゅうり」で作るおかず

トマトときゅうりのさっぱりマリネ
【トマトときゅうりのさっぱりマリネ】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) April 28, 2022
①トマト、きゅうりを一口サイズにカットする
②ポン酢、砂糖、オリーブオイル、レモン汁を混ぜる
③トマト、きゅうりに②をかけて軽く混ぜて皿に移し黒コショウをかけて完成 pic.twitter.com/oGp9LxwjRs
最初にご紹介するのは、さっぱりとおいしいマリネ!ポン酢とレモン汁の酸味がトマトの甘味や旨味を引き立たせてくれます。スパイシーな黒こしょうがよいアクセントに♪
トマトときゅうりの塩ごま油
世界一簡単で美味い作り置き
— ななせなつひ (@nowar1024) September 29, 2020
「トマトとキュウリの塩ごま油」
使う調味料は二つだけ!
塩!
ごま油!
ボールにごま油大さじ1を入れ、塩小さじ半分を入れてよく混ぜる。お好みで生姜チューブを入れるよく混ぜる。カットしたきゅうりとトマトを入れて和えたら完成。一日漬けたらバカウマです。ぜひ pic.twitter.com/JTxps0rXf2
こちらはなんと、たった2つの調味料で作れる和え物!お好みですりおろししょうがを加えるのもおすすめですが、この2つでも十分なおいしさに。覚えておきたいですね♪
夏野菜のさっぱり塩麹和え
夏野菜のさっぱり塩麹あえ
— あまね@絵本発売中(ことことり) (@k_shyness_o) September 15, 2023
分量(2~3人分)
きゅうり1本
トマト1個
みょうが1本
いりごま 少々
ごま油 小さじ1
お酢 小さじ2~3
塩麹 小さじ1~2
生姜 1~2cm程度
鰹節 少々
きゅうりは塩もみするから、その塩味が少しあるので塩麹はそれに合わせて調整します。#キュウリビズ #フーディスト pic.twitter.com/bOn4FBNvP1
みょうがとあわせた一品です。塩麹やかつおぶしを加えることで旨味がぐんと増しますよ♪さわやかなみょうがの食感や風味であとを引くおいしさの一品です。
トマトときゅうりとわかめの中華サラダ
【トマトときゅうりとわかめの中華サラダ】
— Yuu|料理研究家 (@innocence_yuu) June 14, 2018
トマト1個は乱切りに、きゅうり1本は斜め薄切りに、乾燥わかめ3gは水で戻してボウルに入れる。
ツナ缶(油ごと)・ポン酢大さじ2・白ごま大さじ1・砂糖、ごま油各小さじ1・生姜チューブ2cmを加えて混ぜ合わせる。
しばらくおいて味がなじんだら完成! pic.twitter.com/AcjAJCnyIn
こちらはツナやわかめと合わせた一品です。旨味たっぷりなツナと合わせれば、おいしさ爆発!小さじ1の砂糖を加えるのもポイントです。味に奥深さが出ますよ♪
きゅうりとトマトのスイートチリソース
美味しすぎてこれだけのためスイートチリソースを常備する価値のあるレシピ🍅
— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) August 28, 2021
乱切りにしたきゅうりとトマト各1個にスイートチリソース大さじ1〜2、醤油小さじ1/2をかけて大葉を好きなだけ散らして完成
生春巻きが大好きな人は必ずハマるので食べすぎ注意….#麦ライス pic.twitter.com/xOjToNZYeN
最後にご紹介するのは、青じそと合わせた一品!スイートチリソースを加えることで、一気にエスニックな味に♪ほんのりとした辛味で、暑い日には特に食べたくなる一品です。
***
ちょっとしたおつまみにもおすすめですよ。彩りも抜群なので、ぜひ夏の食卓に取り入れてみてくださいね♪