お弁当にも!「きのこつくねの青じそポン酢焼き」レシピ

人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「きのこつくねの青じそポン酢焼き」レシピです。たくさん作って冷凍しておけば、忙しい朝のお弁当作りにも重宝しますよ♪
2025/04/25
2025/04/25
view
こんにちは、松本ゆうみ(ゆーママ)です。今回はきのこたっぷり!青じそ風味のつくねをご紹介します。
お弁当にも!「きのこつくねの青じそポン酢焼き」レシピ
分量
10個分
保存期間
冷蔵:5日間 / 冷凍:1か月
材料
鶏もも肉…300g
しめじ(大)…1袋
青じそ…10枚
A 鶏がらスープの素…小さじ1/2
A ごま油…大さじ1
卵…1個
ポン酢しょうゆ…大さじ2
サラダ油…大さじ1
作り方
- しめじ細かく刻む。青じそは葉脈を切り落とす。
- ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜる。粘りが出たらしめじ、卵を入れて混ぜる。
3. 2を10等分して青じそで1つずつはさみ、 サラダ油を入れて弱火にかけたフライパンに並べ、両面3分ずつ焼きポン酢しょうゆを回し入れてからめる。
お弁当にもぴったりで冷めてもやわらかく仕上がります。青じそ効果で見栄えもばっちりですね♪
ぜひお試しくださいね♪