コスパ抜群のお弁当おかず「ちくわのごま天~青じそ巻き~」レシピ

人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「「ちくわのごま天~青じそ巻き~」レシピです。青じそを巻いてあるので香りがよく、揚げ物ですがさっぱり食べられます。コスパ抜群でお弁当にもぴったりです♪
2025/04/11
2025/04/11
view
こんにちは、松本ゆうみ(ゆーママ)です。今日は、コスパのよいちくわを使ったおかずのご紹介です♪
衣にしっかり味を付け、ごまもたっぷり入るため、より香ばしい風味豊かな天ぷらになります。
「ちくわのごま天~青じそ巻き~」レシピ
分量
12個分
保存期間
冷蔵:5日間/冷凍:3週間
材料
ちくわ…6本
青じそ…3枚
A 天ぷら粉…大さじ3
A 水…大さじ3
A 顆粒和風だし、しょうゆ…..各小さじ1/2
サラダ油…適量
作り方
1. ちくわは縦半分に切る。青じそも半分切る。
2. ちくわの茶色く焼けた方に1の青じそをのせて巻き、つまようじで止める。
3. ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、2のちくわにからませ、180℃の油で40~60秒ほど揚げる。
保存・食べるときのポイント
・冷蔵保存する場合は保存容器の底にキッチンペーパーを敷き、重ならないようにして並べて完全に冷めてからふたをして冷蔵庫へいれてください
・食べる際は冷蔵保存・冷凍保存共にトースターで焼いてください。サクッとした食感がよみがえります。レンジで温めてしまうと、脂っぽさが増したりスカスカになったりするのでご注意ください。
お弁当やおつまみにもぜひ作ってみてくださいね♪