そうめんでフォー風のアレンジも♪おうちで簡単「エスニックごはん」

鶏だしフォー風そうめん
分量 2-3人分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) August 1, 2022
調理時間 20分
そうめん…200g
鶏ささみ…3-4本
もやし…1/2袋
紫玉ねぎ…1/4個
レモン、パクチー…適量
※パクチーの代用はネギや水菜
フライドオニオン…適量
【A】
長ネギ…青い部分
しょうが…ひとかけ
酒…大さじ1
塩…少々
フォーをそうめんでアレンジした一品。鶏だしがきいたスープは、あっさりしながらも旨味たっぷり!夏の暑さで食欲が落ちても、つるっと食べられますね。
牛肉のガパオライス
牛肉のガパオライス(パット ガパオ ヌア)
— 東山 広樹 | Cooking Maniac (@h_gashiyama) July 2, 2024
タイで食べて感動して、僕が夏の間に何度も作る簡単激うまメシ
作り方は、マジ簡単
牛肉をナンプラー&オイスターソースでサッと炒めて、最後にハーブをたっぷり入れて混ぜる
それだけなのに、驚くほどうまい
ポイントは3つ… pic.twitter.com/SXDOzgTiCE
こちらは牛肉を使ったガパオライス。安い牛肉を使うのがおすすめとのことなので、お財布にもやさしくて◎。ハーブはたっぷりいれてくださいね♪
ナンプラーを使ったエスニックパスタ
ナンプラーを使ったエスニックパスタ
— ななせなつひ (@nowar1024) October 4, 2023
ニンニク、鷹の爪、豚肉をオリーブ油で炒めたらゆで汁をお玉1杯入れる。バターパセリ(パクチー)レモンを入れて温めたらナンプラーをたっぷり。茹でた麺ともやしを投入してソースと和える。器に盛って目玉焼きをのせたら完成!
クセになる味でバカウマすぎるー🤤 pic.twitter.com/ryR2sXtHJr
ナンプラー、レモン、香草を使ったエスニックな味わいのパスタ。目玉焼きはオリーブオイルで揚げるように火を通すのがおすすめとのことです♪
鯵のたたき丼 エスニックVer.
鯵のたたき丼 エスニックVer.
— さなえごはん (@sanae_foodgeek) June 8, 2018
細切りにした鯵に紫玉ねぎ、たっぷりのパクチー。ナンプラーとレモン汁、少しの水で溶いた味噌で和え、冷やご飯にどんとのっけて、トマト、アーモンド、パクチーをトッピング。
旬の鯵をおろし立てで使ったから、ぶりっぶりでうまうま❤︎
旬ってスバラシイ! pic.twitter.com/4L2Kst5mEA
こちらはあじを使った丼物です。ナンプラーとみその組み合わせは色々な料理に応用したくなりますよ。トマトをのせることで、彩りも抜群に!
白滝パッタイ
家にある調味料だけで作る!驚くほど旨い低糖質痩せ飯
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) June 21, 2019
「白滝パッタイ」
よく洗って切った白滝180g、白だし20cc、レモン汁大さじ半、醤油小さじ1、砂糖小さじ半、塩胡椒を油大さじ半で水気が飛ぶまで炒めエビ60gも入れ炒める
溶き卵1個入れ混ぜたらニラ1/4束、もやし100g入れサッと炒め完成! pic.twitter.com/imprwHPw4o
こちらはセンレックのかわりに白滝を使ったパッタイ。ナンプラー不要でも作れるのがうれしいですね。レモン汁をしっかり入れて召し上がれ♪
***
どれも難しいことなく作れますね♪今日のごはんは、いつもとちょっと違う味わいにしてみませんか?