暑い日はラクしよう!電子レンジで作れる「豚肉」おかず

レンジでつくる豚のしょうが焼き
あっつい夏はコンロ不要!『レンジでつくる豚の生姜焼き』薄切りの玉ねぎ1/6個、赤身の豚もも65gを耐熱皿にいれ、酒、醤油、みりん各大1、しょうが小1を混ぜて上からかける。ラップして600W2分。混ぜてラップなしでさらに600W1〜2分。この量で80kcal程度、脂質3gなので、お好みでお肉は増やしてね。 pic.twitter.com/tP7o6aEgCq
— りえ@管理栄養士のカンタン低脂質レシピ (@rieXdolphin) July 16, 2023
人気の定番おかず、しょうが焼きです。脂肪の少ない豚もも肉を使うことで、比較的さっぱりといただけます。しょうがの香りも夏にぴったり!ご飯がすすみますよ。
レンジ仕上げの豚キムチ
材料:2人分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) May 2, 2022
豚バラ肉…200g
キムチ…200g
ニラ…3本
白いりごま…小さじ1
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
【A】
ごま油…小さじ1
しょうゆ…小さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1
ピリッとした辛味がおいしい豚キムチです。豚バラ肉の甘い脂とキムチの酸味や辛味は相性抜群!加熱するときは、電子レンジ(600W)で5分ずつ加熱してくださいね。
豚バラレモン醤油
レンジ5分で美味しい飯泥棒。豚バラは「レモン汁、鶏ガラ、醤油」とチンすると旨みと酸味が絶妙でご飯止まらない美味しさです。
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) September 17, 2024
卵とろ〜り絡めてもすごく美味しい。 pic.twitter.com/5uUfpgiQPJ
レモンやねぎのさわやかな香りが魅力のおかずです。後味さっぱりで一口食べると止まらなくなるおいしさ。豚こま切れ肉や鶏肉で作るのもおすすめだそう♪
甘辛豚バラ
この豚バラは飯泥棒。醤油ベースの甘辛な味がご飯にも酒にも最高に合います。ご飯にどさっとのせて食べるのめちゃくちゃ旨い。レンジで簡単
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) June 24, 2024
豚バラ150g、酒大1/2、ごま油・醤油・おろしニンニク各小1、鶏ガラ・砂糖各小1/2混ぜ600W4分チンし混ぜ3分チン。余分な油をキッチンペーパーでふき七味混ぜる pic.twitter.com/aGWZdgZlyk
こちらは豚バラ肉のみで作れるおかずです。醤油と砂糖、にんにくの風味などで甘辛い味わい!ごま油の風味もたまりません。仕上げに七味をふって召し上がれ♪
レンジで一瞬!究極の焼肉豚しゃぶ
小間切れでお財布にも優しくてレンジで時短でできる最強おかずレシピです!
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) February 23, 2024
【レンジで一瞬!究極の焼肉豚しゃぶ】
【材料】
豚こま肉 250g
料理酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
焼肉のたれ 大さじ2
ごま油 大さじ1
にんにくチューブ 2cm
生姜チューブ 2cm
コチュジャン 小さじ1
白ごま お好みで… pic.twitter.com/PQ8mKc8Bpp
豚こま切れ肉のみで作れるおかずです。味付けは旨味たっぷりの焼肉のたれと、コクと辛味のあるコチュジャンがメインです。お肉の下処理方法も参考になりますね♪
***
電子レンジ調理は洗い物も最低限で、暑いキッチンに立つ時間が短縮します。うだるような暑さなので、ぜひ無理せず料理を楽しんでくださいね。