フーディストノートアプリ

暑い日はラクしよう!電子レンジで作れる「豚肉」おかず

暑い日はラクしよう!電子レンジで作れる「豚肉」おかず
「暑すぎて火を使いたくない…」というときにぴったりな電子レンジで作れるおかずをご紹介します。主役となるのは豚肉!疲労回復やエネルギー補給に期待ができる豚肉は、夏バテ予防にもおすすめな食材です。パパッと栄養のあるものを食べて、暑さをのり越えましょう♪
天海彩花
天海彩花
2025/07/12
2025/07/12

レンジでつくる豚のしょうが焼き

人気の定番おかず、しょうが焼きです。脂肪の少ない豚もも肉を使うことで、比較的さっぱりといただけます。しょうがの香りも夏にぴったり!ご飯がすすみますよ。

レンジ仕上げの豚キムチ

ピリッとした辛味がおいしい豚キムチです。豚バラ肉の甘い脂とキムチの酸味や辛味は相性抜群!加熱するときは、電子レンジ(600W)で5分ずつ加熱してくださいね。

豚バラレモン醤油

レモンやねぎのさわやかな香りが魅力のおかずです。後味さっぱりで一口食べると止まらなくなるおいしさ。豚こま切れ肉や鶏肉で作るのもおすすめだそう♪

甘辛豚バラ

こちらは豚バラ肉のみで作れるおかずです。醤油と砂糖、にんにくの風味などで甘辛い味わい!ごま油の風味もたまりません。仕上げに七味をふって召し上がれ♪

レンジで一瞬!究極の焼肉豚しゃぶ

豚こま切れ肉のみで作れるおかずです。味付けは旨味たっぷりの焼肉のたれと、コクと辛味のあるコチュジャンがメインです。お肉の下処理方法も参考になりますね♪

***

電子レンジ調理は洗い物も最低限で、暑いキッチンに立つ時間が短縮します。うだるような暑さなので、ぜひ無理せず料理を楽しんでくださいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「火を使わない」の人気ランキング
新着記事