ピリ辛がクセになる!「水菜」のお手軽おつまみ

淡泊な味わいの水菜は、おひたしやサラダをはじめ幅広い料理に使えますよね。今回はピリ辛調味料と合わせた、お酒のおつまみにピッタリの一品をご紹介します。かんたんに作れるレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてください!
2025/02/20
2025/02/20
view
水菜とツナ缶のわさび風味のチョレギサラダ
焼肉のたれとわさび、韓国のりで和えたチョレギサラダ風。ツナ缶も入れるので、旨みたっぷりですよ。
水菜のにんにくピリ辛炒め
豆板醤とたっぷりのにんにくで炒めたパンチのある味わい。水菜はサッと炒め、シャキシャキ食感を残してくださいね。
水菜の塩昆布漬け
水菜を鷹の爪と塩昆布で漬け込むだけなのでかんたん♪水菜の根元に熱湯をかけておくのがポイント。一晩寝かせたら完成です。
水菜のピリ辛酢みそ和え
いつもの酢みそ和えにキムチの素を加え、ピリ辛&コクをプラス。カリカリに焼いた油揚げも一緒に和えるので、旨みがありますよ。
水菜ともやしのピリ辛
ラー油のピリ辛が後を引く一品。水菜ともやしをさっとゆでて調味料で和えるだけ!水菜ともやしのシャキシャキ食感を楽しめます。
水菜は一年を通してリーズナブルなので、節約につながるのも魅力です。おつまみはもちろん、あと一品足りないときにもおすすめ。ピリ辛に仕上げた水菜がクセになりますよ♪
この記事を書いた人
関連記事
「おつまみ」の人気ランキング
新着記事