フーディストノートアプリ

パパッと一品!「小松菜×クリームチーズ」のスピード副菜

パパッと一品!「小松菜×クリームチーズ」のスピード副菜
煮てもよし炒めてもよしの小松菜は、比較的リーズナブルで家計にやさしいですよね。今回はクリームチーズと合わせたお手軽レシピをご紹介します。クリームチーズのまろやかさが小松菜にからんで、お箸がすすみますよ。あと一品足りないときにもおすすめです。
Kayoko*
Kayoko*
2025/02/09
2025/02/09
view

小松菜とちくわの塩昆布クリームチーズ和え

塩昆布の旨みもプラスされ、味わい深い!ちくわ入りでボリューミーな仕上がりに。クリームチーズは和える前に冷蔵庫から出しておくのがポイントです。

小松菜とかぼちゃとクリームチーズのホットサラダ

かぼちゃ入りでさらにまろやかに。しょうゆとマヨネーズが食材によくからみ、クリームチーズもとろけてたまりません!

小松菜とツナのクリームチーズ和え

小松菜とツナ缶をフライパンで軽く炒めたあと、余熱でクリームチーズをとかしながら和えたら完成。塩こしょうで味をととのえてくださいね。

小松菜とトマトのサラダ

くるみの食感と香ばしさがアクセントになったサラダ。ミニトマトの酸味が、クリームチーズのまろやかさを引き立てます。

小松菜とカニカマのクリームチーズ和え

カニカマも一緒に和えるので彩りバツグンです。しょうゆと砂糖も使い、しっかり味でお箸がすすみますよ。

小松菜はカルシウムやビタミンなど、私たちの体にうれしい栄養素がたっぷり。まろやかでなめらかな舌触りのクリームチーズと合わせて、お箸がすすむ一品を作ってみてくださいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「小松菜」の人気ランキング
新着記事