フーディストノートアプリ

切って詰めて蒸すだけ!SNSで話題の「せいろレシピ」はいいことずくめ

切って詰めて蒸すだけ!SNSで話題の「せいろレシピ」はいいことずくめ
せいろ蒸しに特化した投稿が大人気のインスタグラマー・りよ子さんの著書『すべてを蒸したい せいろレシピ』が12万部を突破しました!シュウマイや餃子などの定番レシピはもちろん肉、野菜、卵など食べたいものをせいろに詰めて蒸すだけでヘルシーな一品が完成します。
フーディストノート
フーディストノート
2025/01/16
2025/01/16
view
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます

せいろは、料理上手な人だけが使いこなせる上級者アイテムと思われがちですが、りよ子さんが提案するせいろレシピはとっても簡単!家にある食材を適当に切ってせいろに詰めて、お湯を沸かしたお鍋の上にのせるだけ。そのまま食卓に出せちゃうので、後片づけは水でさっと流すだけでOKなんです。料理初心者さんや忙しくて時間がない方にもぴったりですよ。今回は本書の中から「基本的なせいろの使い方」とおすすめレシピ2点をご紹介します。ぜひご家庭でお試しくださいね。

基本的なせいろの使い方

【step1】準備する

せいろの使い方01

まずは、せいろをたっぷりの水で濡らします。水分を吸わせることで、せいろににおいや汚れがつくことを防ぎます。焦げ防止にも。

【step2】好みの食材をせいろに入れる

せいろの使い方02

蒸してもあまり水分や油分が出ない食材を蒸すときは、そのまま直接せいろに入れてOK。せいろにくっついたり色やにおいが移ったりする可能性がある場合は、クッキングシートやさらし、野菜などを下に敷きます。器ごと蒸したいときは、耐熱容器を使いましょう。蒸しあがりは高温になるので、取り出すときは気をつけて!

【step3】蒸す

せいろの使い方03

鍋の9分目ぐらいまで水を入れ、火にかけます。お湯が沸騰し、湯気が立ちのぼったら、せいろをのせて、そのままほったらかしで完成! 高さがあるものを蒸すときは、せいろ2段を使い、上下をひっくり返したせいろを重ねてからふたをして。

【step4】お手入れ

せいろの使い方04

使ったあとは、基本的にはお湯か水で湿らせた布をかたく絞ったもので拭くだけでOK。汚れがついたときは、水で流しながら、たわしやブラシでやさしく洗ってください。たわしは天然素材の棕櫚(しゅろ)で作られたものがおすすめです。どうしても汚れがひどいときだけ、中性洗剤を使って洗います。そのあと、水でよくすすいで洗剤の成分が残らないよう流してください。

【step5】しまう

せいろの使い方05

お手入れをして乾かしたせいろは、風通しのいい場所で保管してください。しっかり乾いたら、立てるか吊るして収納するのがおすすめ。せいろは見た目がかわいらしいので、キッチンに出しっぱなしでもごちゃついて見えないのもうれしいところです。

「蒸しサムギョプサル」レシピ

蒸すことで、脂が多いかたまり肉もさっぱりと食べられます。下に野菜を敷けば、せいろも汚れず、お肉の旨みを吸っておいしくなる!

蒸しサムギョプサル

敷物

長ねぎ、キャベツなど好みの野菜

材料(せいろ直径21cm・1段/2人分)

豚バラかたまり肉…250g
にんじん…1/2本
エリンギ…2本
ししとう…10本

<つけ合わせ>
塩だれ(ごま油に塩、こしょうを混ぜる)…適量
コチュジャン…適量
サニーレタス…5枚
大葉…10枚
キムチ…適量

作り方

  1.  豚肉は1cm幅、にんじんは食べやすい大きさに切る。エリンギは手で縦半分にさく。
  2.  好みの野菜を敷いたせいろに1、ししとうを入れ、ふたをして中強火で15分蒸す。
  3.  蒸しあがったらつけ合わせを添える。

「とろ~りチーズのせいろフォンデュ」レシピ

カラフルな具材を選ぶと、より見た目が華やかになってテンションが上がります。焦げやすいチーズフォンデュも、せいろで蒸すと最後までとろ~り。

せいろフォンデュ

敷物

クッキングシート

材料(せいろ直径21cm・1段/2人分)

カマンベールチーズ…1個
ウインナーソーセージ…4本
じゃがいも…1個
ブロッコリー…5房
パプリカ(赤)…1/2個
カリフラワー…5房
かぼちゃ…1/8個
塩…小さじ1/4

作り方

  1.  野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
  2.  チーズは小さめに切ったクッキングシートにのせ、せいろの中央に入れる。残りの材料をまわりに詰
    め、ふたをして中強火で7分蒸す。
  3.  蒸しあがったらチーズの上面にナイフを入れて、固い部分をはがし、塩をふる。具材をチーズにつ
    けながらいただく。

・・・・・

せいろは保温効果もあるので最後まで冷めにくく、野菜は熱々でホクホクに、チーズもとろ~りと仕上がります♪本書ではその他にも、最大5品できちゃう同時調理レシピや餅やパン、冷凍うどんなどの代わり種レシピもご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

表紙
『すべてを蒸したい せいろレシピ』
りよ子(著)

「せいろ蒸し」に特化したInstagram投稿が注目を集める、りよ子さんの初レシピ本。切って詰めて蒸すだけのデイリーレシピから、え、こんなものも蒸しちゃうの?と驚くような意外なレシピ、せいろで1度に5品が完成する同時調理レシピまで、1年中使える簡単せいろ蒸しレシピをご紹介します。

りよ子さん
りよ子さん

せいろの魅力にとりつかれたOL。2023年4月に始めたInstagramで、すべてを蒸したい気持ちを投稿。冷蔵庫にあるものだけでパパッと作れるレシピが共感を呼び、開始1年半でフォロワー数10万人超と大人気に。野菜を蒸すだけのシンプルレシピから、1度に主菜と副菜が完成する同時調理レシピ、ご飯もの、スイーツまで100品以上のレシピを投稿している。

<Instagram>
りよ子(@musu_riyoco)

協力・画像提供:Gakken

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「料理本」の人気ランキング
新着記事