フーディストノートアプリ

春の味覚を楽しんで♪風味豊かな「たけのこ×かつおぶし」レシピ

春の味覚を楽しんで♪風味豊かな「たけのこ×かつおぶし」レシピ
春の訪れを感じさせてくれるたけのこ。シャキシャキとした食感と豊かな風味が魅力ですよね。そこで今回は、たけのことかつおぶしを組み合わせたおかずをご紹介!かつおぶしの旨味を加えることで深みが増して、より一層おいしい一品になりますよ。ぜひご覧ください♪
天海彩花
天海彩花
2025/04/11
2025/04/11
view

たけのこご飯


シンプルながら贅沢な味わいのたけのこご飯!ツナの旨味、ふんわりと香るまいたけやごま油の香りが食欲をそそります。三つ葉を飾ればいっそう素敵になりますね♪何杯でもおかわりしたくなってしまいます。

たけのこの洋風炒め

バター、しょうゆ、粉チーズ、かつおぶし、黒こしょうでいただく炒め物です。材料を見ただけでついつい試してみたくなりますよね♪作り方もいたってシンプル。黒こしょうをがよいアクセントになっています!

たけのこの梅おかか煮

春の訪れにぴったりなさわやかな一品!シャキシャキの歯応えや梅干しの酸味、かつおぶしの風味で手が止まらなくなってしまいます。後味がすっきりとしているので、箸休めにもよさそうですね♪

たけのこの梅にんにくおかか焼き

続いても梅干しを使った一品。こちらはにんにく、しょうゆ、ごま油、かつおぶしで香ばしさがMAX!にんにくと梅干しが意外にも相性抜群で、やみつきになる味わいです。お酒もどんどんすすみますね♪

タケノコのガリバタおかか炒め

こちらもAK’s kitchenさんのレシピ!にんにくとバターという悪魔的なコンビの味わいが特徴です。みりんのほどよい甘味も相まって、奥深い味わいが楽しめます。たけのこの水煮でもOKとのことで、一年中楽しめます♪

***

たけのことかつおぶしは間違いない組み合わせ!みなさんもぜひ作ってみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「たけのこ」の人気ランキング
新着記事