フーディストノートアプリ

冷凍うどんで簡単にできる♪「焼きうどん」アレンジレシピ

冷凍うどんで簡単にできる♪「焼きうどん」アレンジレシピ
ご家庭の冷凍庫の中によく入っている冷凍うどん。解凍も簡単にできるので本当にお手軽ですよね。しかもちゃんとコシもあって本格的で美味しい。作ろう!と思いついたらすぐにできる焼きうどんレシピを集めてみました。
フーディストノート
フーディストノート
2016/09/20
2024/04/12
view

主食とおかずが一緒に摂れる♪豚キムチ焼きうどん

ごはんがガッツリ食べられる人気のおかず「豚キムチ」。フライパンでうどんと一緒に炒めれば、ワンプレートで手軽に食べられる一品にできあがります。冷凍うどんを使うので、電子レンジでうどんを解凍すれば、洗い物はフライパン1つ。それもまた嬉しいですね。

↓レシピはこちら
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1049165869.html

材料を全部入れてチン♪超簡単味噌バター焼きうどん

フライパンも包丁もいらないです。耐熱ボールに材料と調味料を入れて電子レンジでチンしたら、菜箸で混ぜるだけ♪あっという間にコクのある美味しい焼きうどんができちゃいます。忙しい日や飲み会のシメにも良さそうですね。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/syunkon/entry-11616317655.html

とろ~り卵が美味しい♪天津あんかけ焼きうどん

少し控えめな味付けで作った定番の焼きうどんがベース。とろ~り半熟に炒めた卵をうどんにのせて、別鍋で作った餡をかければ完成。卵がうどんに絡んでとっても美味しくいただけます。これからのだんだん冷えてくる季節にもぴったりの焼きうどんです。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/jyou-mama-aya/entry-12071274137.html

にんにくの芽の食感がいける♪プルコギ風焼きうどん

コチュジャン入りの韓国風な味付けで食欲がわいてくる焼きうどんです。下味のしっかり付いた牛肉や、しゃきしゃきの食感のにんにくの芽がうどんと絡んでとっても美味しい。作り方は順番に炒めるだけ。あっという間にできちゃいます。

↓レシピはこちら
http://yamamoto-ricopin.blog.jp/archives/7042205.html

ベーコンの旨みが美味しい♪シンプル焼きうどん

ベーコンを最初に炒めることで、旨みがきのこに移って美味しい味わいになります。具材も作り方もシンプルですが、誰にでも食べやすいく美味しい焼きうどんです。きのこは何でも代用がOK。これからのきのこの美味しい季節にぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/karegohan/entry-10836860973.html

韓国風・洋風・中華風・・・とバラエティに富んだ焼きうどんレシピがたくさんでしたね。お好みの焼きうどんはありましたか?リーズナブルで手早くできて美味しい「焼きうどん」、あたたかい麺が美味しいこれからの季節に、ぜひお試しくださいね!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事