なめたけの意外なアレンジ♪ご飯によく合う「和風オムレツ」
![なめたけの意外なアレンジ♪ご飯によく合う「和風オムレツ」](https://foodistnote.recipe-blog.jp/wp-content/uploads/2025/02/16232324/d916030f972d043eabff568cfda547206c5d4ceb-20241216232323-20241216232323.jpg)
ご飯のお供でおなじみの「なめたけ」。今回はなめたけをちょこっとアレンジ!「オムレツ」に使うアイデアをご紹介します。オムレツといえば洋風のイメージもありますが、甘辛い味付けでご飯にぴったりですよ。さっそくレシピをチェックしてみましょう。
2025/02/11
2025/02/11
view
なめたけのオムレツ
卵となめたけを混ぜ合わせて焼くだけ♪ざっくりかたちを整えたら、刻み海苔を散らしていただきます。
豆苗のオムレツ なめたけソース
刻んだ豆苗がたっぷり入ったオムレツです。輪切りのピーマンを敷き詰め、なめたけソースをかけたらできあがり!
ひじき入り和風オムレツ
ひじきの煮物のリメイクアイデアです。調味料要らずで味がばっちり決まる♪なめたけをたっぷりかけてあんかけ風に。
なめたけソースの納豆オムレツ
卵液をフライパンに入れたら、半熟のうちに納豆を包みます。とろとろオムレツと、なめたけのとろみがマッチしておいしい♪
なめたけと小松菜のオムレツ
瓶詰めなめたけを1本使い切り!小松菜もたっぷりと食べられます。弱火でじっくりと火を通すのがポイント。
なめたけは具材として卵液と合わせても、ソースのように使ってもOK!ご紹介したレシピを参考に、おうちでもぜひ作ってみてくださいね。
この記事を書いた人
関連記事
「オムレツ」の人気ランキング
新着記事