揚げないからラク!「鶏むね肉」のさっぱり南蛮漬けレシピ

今回は、厳しい残暑が続く時期でもさっぱりおいしく食べられる「南蛮漬け」をご紹介します。主役は栄養価が高く、お財布にもやさしい「鶏むね肉」。揚げないので、油の後片づけがラクちん!野菜も一緒にたっぷりといただけますよ♪
2024/08/31
2024/08/31
view
揚げない!鶏むね肉の南蛮漬け
鶏むね肉は片栗粉をまぶしてから焼くので、パサつき知らず。酸っぱすぎず、甘すぎないまろやかな南蛮酢のレシピは必見です♪
さわやか~♪鶏むね肉のレモン風味南蛮漬け
南蛮酢に、レモンのさわやかな酸味をプラス。出来立ても、冷蔵庫でしっかり冷やしてもおいしくいただけます。
ズッキーニと鶏むね肉のやみつき南蛮漬け
レンジで作る南蛮だれは、めんつゆベースで味付け簡単。ピーラーでスライスしたズッキーニは味がしみ込みやすく、見た目もかわいらしい♪
鶏むね肉で揚げない鶏にんにく南蛮漬け
寿司酢にしょうゆ、ごま油を合わせたコクと旨味のある南蛮酢が、鶏むね肉となすにマッチ。にんにくの香りが食欲をそそります。
鶏むね肉と玉ねぎのポン酢南蛮
ポン酢ベースの南蛮だれにスライス玉ねぎを漬け、フライパンで焼いた鶏むね肉を加えれば完成!塩こうじをもみ込んだ鶏肉がやわらかです♪
「鶏むね肉の南蛮漬け」は作り置きできるので、忙しい日のメインおかずにも重宝しそう♪ぜひ、暑い日の献立の参考にしてみてくださいね。
関連記事
Campaign キャンペーン
「さっぱり」の人気ランキング
新着記事