フーディストノートアプリ

ほろ苦味がクセになる♪夏に食べたい「ゴーヤ」レシピ

ほろ苦味がクセになる♪夏に食べたい「ゴーヤ」レシピ
暑さが本格的になるこの季節、旬のゴーヤを使ったおかずで夏を満喫しませんか?今回は、ゴーヤのレシピを5つご紹介します。ほどよい苦味がクセになって、きっとやみつきになりますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
いなつぐあきら
いなつぐあきら
2025/07/01
2025/07/01

ほろ苦おいしいゴーヤのスティックフライ

使う材料はゴーヤのみ!カリッと揚げたレシピです。片栗粉をまぶして揚げ焼きにするだけ♪少量の油で作れるので、あと片付けも楽ちんですよ。

ゴーヤのから揚げ

こちらも揚げ物のレシピ!しょうゆやしょうがで味付けしたら片栗粉をまぶして揚げればOK。さっぱりした味付けで夏にぴったりな一品です。

無限ゴーヤ

ツナ缶やかつおぶしと合わせたレシピです。塩をふってから10分ほど水につければ、苦味が減って食べやすくなりますよ。最後に調味料を和えて召し上がれ♪

ゴーヤチャンプルー

厚揚げと鶏肉と合わせたゴーヤチャンプルーのレシピです。卵とマヨネーズで苦味が軽減されて、まろやかで食べやすい一品。苦手な方とも一緒に食べられそうです。

ゴーヤと砂肝のバター醤油炒め

こちらは砂肝と合わせた炒め物のレシピです。バターやにんにくの風味がたまらない一品♪おつまみとしても抜群で、お酒がどんどんすすんでしまいますよ。

***

ゴーヤの苦味は夏バテ予防に期待される栄養素が含まれているので、この季節には積極的に食べたい食材です。みなさんもぜひ作って、夏を元気にのり越えましょう♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

調理師として従事していた経験をいかして、現在は食にまつわる記事の執筆をメインにライターとして活動中。おいしいものを食べることが大好きで、家庭で料理を作ることが趣味。

関連記事

Campaign キャンペーン

「ゴーヤ」の人気ランキング
新着記事