フーディストノートアプリ

消えたポテチの代わりに!「チップス」はじゃがいも以外でも作れる

消えたポテチの代わりに!「チップス」はじゃがいも以外でも作れる
ポテトチップスの販売休止やじゃがいもの値上がりなど、ポテチファンには残念な状況が続いています。けれど、じゃがいも以外の身近な素材でも、チップスのような食感や塩味を楽しめるものはあります!どんなおいしいチップスがあるのか、さっそくご紹介しましょう。
wasante
wasante
2017/05/09
2025/02/03
view

ごぼうチップス

スライスしたごぼうに小麦粉をまぶして、カラリと揚げるだけ。ごぼうのおいしさを再発見できるチップスです。熱いうちに、塩やブラックペッパーをふって召し上がれ。

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/vege-herb/entry-12213473749.html

さつまいもチップス

サツマイモはスライスしたら、苦みが出ないうちにすぐさま油で揚げます。水にさらさないので、油がはねる心配もなく安心。あまり動かさずに、じっくり上げるのがコツです。

▼レシピをチェック!
https://juna.officialblog.jp/archives/14716881.html

ノンフライかぼちゃチップス

こちらは揚げずに作れるので、後片付けもラクラクでヘルシーなチップス。クッキングシートの上にスライスしたかぼちゃを並べて、レンジ加熱して作ります。

▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/130694/recipe/751502

しいたけチップス

なんと、生のシイタケを使ったチップスもありました!それも、200度の油で5秒素揚げするだけ。塩コショウでシンプルに味付けして、シイタケのうま味を味わって。

▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/77564/recipe/1060708

意外な食材を使った、驚きのチップスがたくさんありましたね。油で揚げるのが面倒なら、ぜひレンジを使ったレシピをお試しください。ポテトチップスはおいしいけれど、これらも負けず劣らず、止まらなくなるおいしさです。晩酌のお供やおやつに、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

簡単おかずからスイーツまで、WEBライターとして幅広いジャンルの料理レシピ記事を執筆中。食材をおいしく食べるコツや保存のポイントなど、日々の料理に役立つ情報も人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事