残りご飯で手作り!時短でおいしい「うちのきりたんぽ」レシピ

お米がおいしい秋田県の郷土料理の1つ「きりたんぽ鍋」。つぶしたご飯を串や棒に巻き付けて焼き、それを切った「きりたんぽ」とたくさんの山の幸を鍋にしていただく冬のごちそうです。今回は、そのきりたんぽ鍋をおうちで手軽に作って楽しむ時短アイデア&アレンジレシピをご紹介します!
2023/11/25
2023/11/25
view
きりたんぽの作り方&食べ方あれこれ
密閉袋で時短きりたんぽ!
鍋にしなくてもOK
この食べ方、お子さんウケ抜群です!
棒がいらないからさらに作りやすい「だまこ鍋」
コロコロ丸めるのが楽しい♪
“米化”させたオートミールでだまこ鍋
残りご飯の消費にも使える手作りのきりたんぽやだまこ。鍋はもちろん、焼きおにぎりや焼きもち感覚でいろいろな食べ方を試してみてはいかがですか。